沼津市のEVツアーでBuddycom
静岡県沼津市の観光会社、タビーナ静岡さんが提供するEVツアーにモニターとして参加してきました!(EVは電気自動車です)
今回のモニターツアーに参加した理由としては、全車のEVにBuddycomを設置した遠隔ツアーガイドシステムの試験的な取り組みを体験するためでした。
今回のモニターツアーでは、ツアーで移動する先頭のEVで配信されるBuddycomのライブキャストを通して、遠隔地からのツアーガイドが参加することを可能にするものです。
つまり、遠隔地にいるツアーガイドはツアーに同行せずとも、Buddycomの映像を見ながらEVが現在走行中の近辺の情報を、全てのEVに乗車しているツアー参加者にリアルタイムにBuddycomを通じてガイド音声を流し、参加者に情報を提供することができるようになるのです。
従来のツアーガイドは、同行しなければならず、その人数に制限があることが一般的でした。しかし、Buddycomがあれば、遠隔地からのツアーガイドも参加できるため、より多くの人がツアーに参加することが可能になりますし、ガイドの同行も必要なくなります。
遠隔ツアーガイドのイメージ動画
新しい観光スタイルの創出が期待されます
Buddycomを活用することで、遠隔地からのツアーガイドが可能になるため、ツアーガイドが同行しなくても良くなるという利点があります。
これにより、新しい観光スタイルの創出が期待されます。
例えば、リモート地から観光スポットを案内する「遠隔地ツアー」といった新しい形態のツアーが生まれる可能性があります。
Buddycomは、観光産業にとって多くの利点をもたらす可能性を秘めています。
今回のEVツアーの詳細
SUP体験
大正ロマン食堂ランチ(御用邸記念公園内)
ヤマカ水産干物や海産物
ペルル(スイーツ)
牛山精肉店(お肉・ベーコン・ソーセージなど)
沼津港(やいず屋・まぐろ魚栄・サスヨ海産市場など)
ベアードビール(ビール)
デニム刺繍体験
地産地消BBQ体験
沼津の木工職人ワークショップ(木工箸づくり体験)
EVモビリティでの周遊ツアー(沼津アドベンチャーツアー)
ホテル一泊二日
etc…
沼津の良さがぎっしり詰まった、大満足のツアーでした!
Buddycomを使った遠隔ツアーガイドも、まだ課題は残りつつも、
移動時の道案内などとても便利でした!
タビーナ静岡さま、ありがとうございました!!
社員募集中!
サイエンスアーツでは一緒に働く仲間を募集しています!
宜しければ、下記よりエントリーください!
サイエンスアーツ採用ページ