
(迷えるわたし)全身鏡
無事続きました、迷えるわたしシリーズ!(めえ~)
迷えるわたしシリーズは、結論はなく、ああでもないこうでもないともちもち悩んでいることのOutputです。
書くことで、私が結論を得られたらいいなと思っています。
今回は、自問自答ガールズ始まりのアイテム、全身鏡です。
本当はもっと早く入手したかったですし、せめて3/1の断服式には新しいものが欲しかったのですが、もろもろの理由で先延ばしになっていました。
先日の自問自答ファッション教室で使い方のイメージも深まり、そして無事に宿題になったので、腰を据えて検討していきます!
条件
・幅:鏡部分45cm以上
・重さ:10kg以下 またはキャスター付き
・スタンドタイプ(壁にひっかけないタイプ)
断服式の時は部屋のど真ん中にもっていくため。
無印の木枠の全身鏡10kgが、お店で持ってもびくともしなかった(衝撃)ので、おそらくこれ以上は持てないです。(固定しちゃってたんじゃないかと今でも思うほどですが)
・縁が細め、白/明るい木目だとGOOD
・お値段 3,0000円以下だと嬉しい
・角度 変わったら嬉しいけど厳しそう
東京インテリア スタンドミラー IF-SF-450
幅:45cm 〇
高さ:156cm
重さ:9.5kg △
価格:15,800円 〇
現物確認:〇
メーカー:〇
今回の全身鏡検討のスタート地点はこちらです。
身の回りで現物が見れる中では、こちらが一番良かったです。
本当はこのシリーズの60cmのものが広く見えて好みだったのですが、13.5kgだったので現実的ではないと判断しました。
重さがなければすぐお迎えしたい鏡です
VEROMAN ミラーなんとかかんとか… アーチ形の鏡
幅:110cm 〇
高さ:196cm
重さ:キャスター 〇
価格:52,800円 ×
現物確認:×
メーカー:?
キャスター付きの鏡を探してHitしたもの。110cmは理想に対して大きすぎますが、キャスターがついていて移動しやすいのが良いです。
同じ幅で高さが216cmのものもあります。
パイプ!って感じなのが少し気になるところ。
普段韓国アイテムにあまり接点が無いので、有名な通販サイトなのかはよくわからず。
VEROMAN ミラーなんとかかんとか… 楕円型の鏡
幅:56cm 〇
高さ:168cm
重さ:キャスター 〇
価格:27,800円 〇
現物確認:×
メーカー:?
同じくVEROMANからもう少し現実的なサイズの全身鏡です。
この楕円形の形はかわいいですが、見やすいのかどうか、想像が難しいです。
鏡の後ろの収納は無くてもいいかなと思っちゃいます。
楽天 全身鏡 名前なし
幅:59cm 〇 ※鏡部分
高さ:148cm ※鏡部分
重さ:キャスター 〇
価格:25,800円 〇
現物確認:×
メーカー:×
VEROMANの大鏡よりも、よりパイプ感強め、無骨そうな鏡。
普段楽天を使わないため、普通のお店か判断が難しい…
弘益 スタンドミラー P-1126M
幅:50cm 〇
高さ:147cm
重さ:キャスター 〇
価格:17,745円 〇
現物確認:×
メーカー:△
最初に発見したのは楽天でしたが、ASKULやモノタロウで売っていました。ちょっぴりシンプル。でも必要最低限の条件は満たしていますね!
鏡の角度が変えられるタイプ。
後々検索してみたら、自問自答ガールズさんで購入した方がいらっしゃいました。
後藤家具物産 スタイリッシュミラー TI-S-MR-SV
幅:50cm- 〇
高さ:160cm
重さ:10kg △
価格:19,030円 〇
現物確認:×
メーカー:〇
ASKULでこんなに鏡が見つかると思っていませんでした。びっくり
重さが基準ぎりぎりですが、キャスターばかり見ていたせいか、安定感があるように感じてきました。
arne スタンドミラー SM6015
幅:58cm 〇
高さ:151cm
重さ:8.7kg △
価格:28,800円 〇
現物確認:〇(名古屋に行けば)
メーカー:〇
同じシリーズで幅42cm版もありました。他のシリーズは装飾的なフレームが多かったので、ブランドさんとしては珍しい展開のようです。
スタートの鏡に比べるとやや軽いところと、白フレームがあるところが好印象ですね。
全体と比較すると、スタンドタイプにしては高さが低そうです。
割れない鏡 スフィカ
幅:58.6cm 〇
高さ:180cm
重さ:3.8kg 〇
価格:21,990円 〇
現物確認:×
メーカー:△
鏡面フィルムの鏡。鏡について調べると、どうしても硝子ミラーの方が良いというまとめになりますが、口コミを見る限りだとフィルムミラーでも普段使いには困らないようですね。
スタンドタイプなのに軽いところと、白いフレームがあるところがいいです。
(全体的にレビュー少なめ。他のサイトを調べたら、上の方がちょっとぼけるというレビューがありました。)
暮らしのデザイン ICB-M-3568
幅:48.5cm 〇
高さ:158cm
重さ:9.3kg △
価格:17,200円 〇
現物確認:×
メーカー:〇
ギリギリ重いですね…!スタートに比べて幅がちょっとだけ広いので、少し重さ的にはお得かもしれませんが、それだけで購入するにはちょっと難しいかも。
暮らしのデザイン TIR-35401
幅:50cm- 〇
高さ:160cm-
重さ:7.5kg 〇
価格:16,800円 〇
現物確認:×
メーカー:〇
同ブランドの似たようなスタンドミラー、こちらはアルミフレーム版。アルミの方がやや軽いんですね。色味が少ないのが惜しいところです。(買うならシルバー)
千代木工 リブラ スタンドミラー 60x153cm
幅:58cm 〇
高さ:151cm
重さ:8.6kg 〇
価格:22,880円 〇
現物確認:△(遠すぎる)
メーカー:〇
枠のカラーが12色から選べるので、お部屋の差し色が欲しい方にも良さそうです。私は今回は白系にすると思いますが、ピンクや水色もかわいいです。
今回初めて知ったメーカーさんで、木工×鏡の専門店のようです。基本的には壁かけのミラーが多いようですね。ミラー専門なだけあって、webの雰囲気が良いです(PCでwebページを見ると、なぜか特大の画像が表示されますが)
あと、公式でミラークロスが販売されているのが良いですね。セットで購入したいです。
まとめ
オンラインで商品を探すのが苦手すぎて、とても難しかったです。
こうして比較すると、見た目はやっぱりキャスターがついていない方が好みですね…10kgが重くて、8kgが大丈夫!と言える自信がないので、重さ問題は難しいです。私にもっと筋肉があったならなあ…
今回リストアップしなかった商品だと、重さがそもそも書いていないものも多かったです。皆さんあんまり気にならないのかしら。
現時点の有力候補は以下4商品です。
・arne SM6015
・Rafia スフィカ(軽い)
・暮らしのデザイン TIR-35401(シルバーじゃなければな〜)
・千代木工 リブラ
全部実物で比較できればすぐに決められるように思うのですが…
もうしばらく悩んで、春までにはひとつお迎えしようと思います。
このお話はここでおしまい。