アディッシュ株式会社 スクールガーディアン事業部で働くスタッフにインタビューする本企画。メールで目にする「あの人」や、講演でやってきた「この人」が、どんな思いでスクールガーディアンの仕事をしているのか。その「思い」にフォーカスしてインタビューを行いました。心の内を少しでも知っていただき、より相談しやすい、身近な存在に感じていただけますように。
第四弾 スクールガーディアン事業部 運用担当 森薫
ー森さんは、元々ネットパトロールのスタッフとして入社されて、今はその運用チームを取りまとめるお仕事をされていますね。
ー今はどういうお仕事をされていますか?
ー森さんは、そういう「改善」とか「見直し」とか、鋭く切り込んで行く方のイメージがあります。
ー「痒くないところをかいてくれる人」には初めてお会いしました(笑)。森さんがお仕事をする中で、気をつけていることはありますか?
ー柔軟な対応は大切ですよね。そのような対応も、子どもたちのために、先生方のために、というところからきているのだと思いますが、このインタビューを読んでくださっている先生方に、何かお伝えしたいことはありますか?
ーなんだか、ネットパトロールのチームは、結構先が見える人たちが集まっているんでしょうか?
ーその先見が、生徒さんたちの「転ばぬ先の杖」となると良いですね。今日はインタビューありがとうございました!
森へのインタビューは以上です。いかがでしたでしょうか?
普段は先生方と直接やりとりすることが少ないネットパトロールチームですが、森をはじめ、お世話焼きスタッフが揃っている様子がお伝えできていましたら幸いです。
ご報告内容へのご質問、ネットトラブルのご相談など、いつでもお気軽にお声がけくださいね。