見出し画像

興味ゼロの人へ😆共感プレゼン

schoo講師名:三輪開人

授業名:自分ゴト化してもらうための「共感シナリオ」のつくり方

さまざまな大会で優勝されている、プレゼンのプロの授業です。
プレゼンが上達したい人は必見です!

TVでよくお見掛けする「今でしょ」の「林修先生」はご存じですよね。
三輪さんは、大学時代に塾で、林先生の助手をされていたんです😲


zozo創業者の前澤さんが、2019年1月に「100人に1億円プレゼント」を企画されていたのを覚えているでしょうか?
その当選者の1人が、三輪さんです。

この授業では、「100万円をもらうために、どうやったのか」が分かります。
もちろん簡単にはもらえません。
三輪さんの工夫を通して「伝わる」ことを考えさせられました。

犬と猫、どちらが好きですか?
犬が好きな人は、猫が好きな人に対して、犬の魅力を伝えてください。

「犬は忠実なので、好きです。」

え?猫も忠実な子、いますよね?
犬の魅力が伝わらないなぁ…😓

では、犬の魅力はどうやったら上手く伝えられるでしょうか?

「犬は、猫と同じように、可愛いですよ。」

そうか、犬も可愛いんだな…☺️

あなたと私は似ています。
あなたにも共感していますよ。

共感を表現するんです!

人の心はロジックでは動きません。
人の心は「共感」した時に、動きます。

人に同意を求める時に
私の正しいと思っていることは
これなんだ!と言い切ってしまうと、
いつの間にか相手を否定しているように聞こえてしまいます。

あなたは間違っている

あなたが思っているように、私も思っています。

という言い方に変えてみましょう😉


共感を妨げる「3つの壁」というものがあります。
①そもそも興味がない
②私には関係ない
③今じゃなくていい

壁を越えていくには、どうしたら良いんでしょうか?

三輪さんは、元アメリカの大統領、オバマさんを例に挙げて説明されました。
大統領選での演説のエピソードです。

オバマさんは名門のオックスフォード大学を卒業された元弁護士です。
それを強調されて話されたら、
自分とは違う
と拒否してしまう人が出てくるでしょう。

「私は両親から愛と夢をもらって育ちました」
と話されました。

オバマさんのお父さんは、アフリカのケニア生まれです。お母さんもアフリカの田舎の生まれでした。

『バラク・オバマ』

バラクはアフリカ系の名前で、
周りからは、その名前を使うことを心配する声が出ていました。

オバマさんは子供の頃に、自分の名前について
ご両親に質問したそうです。

「あなたの生まれた国は、名前で人を決して差別しないのよ。
自由と平等をとても大事にする、温かく誇り高い国なのよ。」

オバマさんの自己紹介は次のように始まりました。

この名前を背負って大統領選に出られていることこそが、アメリカが他のどの国よりも、自由や平等を謳っている国の代表だいえると私は思います。

もう、ただの自己紹介ではありませんでした。
会場のほとんどの人が立ち上がり、興奮していました。

自分の名前、一つをとっても
共感を呼ぶことができます。


人の前に立ってプレゼンするとき、
「私はプレゼン経験が豊富で、人に褒められます」と話すよりも
「今日は緊張しています」
と話す方が
どれだけ共感を得られることでしょうか。

聞き手が
「私も緊張する気持ち、分かる!」
となることで
「自分ごと」となり、
話し手の物語が、いつしか聞き手にとっての
「私の物語」へと、つながっていきます。

では、三輪さんは1億円をもらうために、何をされたんでしょうか?

まずは、前澤さんのことを調べました。
前澤さんのsnsをたくさん読みました。
会見記事なども探して読みました。

今、前澤さんの興味があることは何なのかを考え続けました。

誰にでも刺さる話ではなく、
前澤さんに刺さる話をすることが大事なんです!

前澤さんは「月に行く」ことに興味があると
分かりました。

三輪さんは、バングラデシュの貧しい子供達を支援する活動をされています。

100万円をもらえたら、何ができるか?
の問いの三輪さんの解答です。


途上国、若者100人の夢を応援したい
これまで貧しくても諦めない途上国の2万人を支援して、分かったのは無限に続く彼らの可能性

将来 月に行く若者が出るかもしれない
こころから信じてる

前澤さんは、
そもそもバングラデシュの子供達に興味がないと想像できます。
前澤さんには関係のない人々です。

それを「私の物語」を通じて訴え、
前澤さん自身も巻き込んだ「私たちの物語」に仕立て上げられました。

「何をするか」
よりも、まずは
「誰の課題を変えたいのか」
に注目していくことがポイントになります。

プレゼンには
「共感シナリオ」が効きます!

次に100万円プレゼントがあったら、ぜひ応募したいです!
…もう、ないかな笑😆

いいなと思ったら応援しよう!