
2022.12.31 本日のラジオ 今年の振り返り(番外編)レジュメ
☆2020年からのコロナ禍で学んだこと
・臨床医で感染症の研究者(専門家)はほとんどいない
・感染症の事は獣医の研究者に聞けば大体分かる
・有効か無効かはデータでは分からない
・医学の基礎に忠実かどうかで選択がはっきり分かれたかも
・最善解は「冷静に観察し、分析し、考察する」こと
・自然免疫を犠牲にする代償とは
☆今年を振り返って個人的感想
・還暦は”二度目の成人式” 残りの人生何をして生きていくのかの命題がつきつけられる
・土星は「今のままの暮らしを続けるか、別の選択肢を選ぶか」
・木星は「世のため人のためにこれから先何ができるか」
・生涯を健やかに過ごすために大切なのは「意識」
・「何を考えているか」に常に注意を払う
・どうやったら人に喜んでいただけるか/自分の魂が喜ぶ生き方を選べるか