002.排水溝の詰まり対策

排水溝が詰まるのって、今の時代の「洗い物のイメージ」に問題がある気がするんですよね。

洗い物についての私の考えと、排水溝の詰まり対策について書いてみたいと思います!

まず、そもそも。

.
全ての洗い物に、「洗剤」使う必要ありますか?.
----------------.

そこから考えましょ♪

これは、「糠」であっても同じこと。

.
何も使わなくて良い場面.
----------------.

が沢山あると思うんです。

油汚れもついていないのに、いちいち洗剤や糠使ったり していない?

お茶飲んだだけのコップなら、水でササっと洗うだけでも良いんじゃない?

そんな風に、「洗剤(糠)の使用量」をまず考えてほしいです。

そして。

洗い物って、#ジョイ のCMみたいに

.
汚れに直接洗剤!!!.
----------------.

というイメージを持っていませんか?

/.
それするから、失敗するんだよーーーーー!.
\.
と気づきたい♪

洗い物って、【余洗い】が基本だと思うんですよ。

さっと#お湯 だけで洗ったり、#ぼろ布 #ウエス で拭いておいたり。

それをして、最終的に「必要な時だけ」洗剤や糠を使う。

そして、たまに布巾などの#除菌 #漂白 をする人ならば

#酸素系漂白剤 の液に浸し、その駅を「最後まで取っておいて」、最後の最後に流す!

これだけで、#排水溝のつまり対策 になると思うけど、どうでしょう?

すべては、ちょっとした考え方。

大きく変える必要はなくて、お金をかける必要もなくて

ラクに
安く
シンプルに

なっていくだけ♪

ちょっと視点を変えてみてね♪

ちなみに!

漂白はしすぎなくて良いと、私は思っています。

除菌に対する考え方はいつも伝えている通りだし

#塩素系漂白剤 は、家の中からなくしたいモノ NO.1かな。

このあたりは、また別記事で書こうと思います。

こんな話は

#梅埜歩の暮らしの講座
#梅埜歩の掃除講座

などでお話をしています。

学べば学ぶほど、#節約 になる不思議。笑

学ばないのが、不思議すぎる。ふふふ



いいなと思ったら応援しよう!