![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82758977/rectangle_large_type_2_240a21f5da08ff29c98f4f2d9b9f352f.png?width=1200)
学びの始まり
2022年2月1日 講座①
いよいよ【しあわせと豊かさの学び】が始まりました。
私は元々、好奇心旺盛でフットワークが軽く、
実家の家族の中で唯一、
国内外あちこちに飛び回っているようなタイプでした。
でも、結婚して13年。
ほぼ専業主婦で子育て三昧。
好奇心旺盛は相変わらずで、
やりたいこと、好きなことして楽しんでいたけど、
ビジネスなんて全くご縁のないものでした。
自己啓発本とかも興味なかったし、
マインド系の話もあまり聞いたことなかった。
だから、第一回目の講座、
まみさんの話はどれも新鮮。
初めて聞くことばかり。
まみさんがいつも言っているけれど、
受け取る側の器の大きさで
受け取れる量は変わる。
この第一回目の講座には
その後まみさんが何度も何度も
常に伝えてくれていることが
全部詰まっていた。
もちろん、この当時の私に受け取れたのは
本当に表面的な言葉だけ。
講座のあとは日々、
教えてもらったことを意識して
自分の中に落とし込んでいく。
まみさんの言葉は抽象的で、
なかなか本当の意味で理解できるところまで
いかなかったりもするのだけど。
半年たった今、
第一回目の講座内容を再度振り返ってみると、
当時より、受け取れる量が増えていると思える。