![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95071595/rectangle_large_type_2_a668d565cd7566d6b8ab07222eff09bc.jpeg?width=1200)
絵馬めぐり:高台寺(高台寺天満宮)
京都府京都市、高台寺。
ここはお寺ですが、天満宮が隣接しており、そこにはなんともキュートな絵馬がたくさんかけられています。高台寺といえば北政所ねねが夫の豊臣秀吉を想い建立したお寺で、2人は恋愛結婚だったという逸話もあることから「恋愛成就」の天満宮とされています。
![高台寺 天満宮 本殿](https://assets.st-note.com/img/1673063829362-CwIqQ31hLS.jpg?width=1200)
高台寺天満宮は高台寺創建時に、鎮守社として建立された歴史ある神社です。恋愛成就の他、天満宮ですので学業のご利益があるのはもちろん、秀吉にあやかって出世や開運、健康長寿のご利益があるともされています。
![高台寺 ねね 秀吉 絵馬](https://assets.st-note.com/img/1673063741728-e3KKSNb2du.jpg?width=1200)
高台寺自体ももちろん有名な寺院で、清水寺から産寧坂・二寧坂を通ってすぐお参りすることができます。2024年にはねねの没後400年を控えており、様々な催し物が企画されている他、遠方からお参りできない方のために「アンドロイド観音マインダー」が電子御朱印をPDFで配布する準備も進んでいるそうです。HPに詳細がありますが、なかなかシビれるビジュアルなので、公開が待ち遠しいです。
2018年8月 奉拝
![高台寺](https://assets.st-note.com/img/1673065895612-MNBrvCn2lM.jpg?width=1200)
【アクセス】
高台寺(高台寺天満宮)
〒605-0825 京都府京都市東山区下河原町526
Tel:075-561-9966
HP:https://www.kodaiji.com/index.html