![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94162536/rectangle_large_type_2_55326d2ceeedb6db510b06b594776613.jpeg?width=1200)
絵馬めぐり:夫婦木神社
山梨県甲府市、夫婦木神社。
景勝地として名高い昇仙峡のロープウェイを脇目に過ぎた所に、縁結び・子授けのご利益のある神社があります。こちらの絵馬には御神木が描かれていますが、なんとも子宝に恵まれそうなデザインに、母なる大地の神秘を感じます。
![夫婦木神社 御神木](https://assets.st-note.com/img/1672058711682-bHcP1AETTi.jpg?width=1200)
絵馬に描かれているご神木は神社の脇にあり、中に入ることもできます。中に入るとそれはそれはご立派なビッグダディがぶら下がっていて、自然と触ってご利益にあやかりたくなること間違い無し。
境内に生える欅の木には、女性の前面だけでなく丸みを帯びた背面の御姿まで浮かび上がっています。御朱印も頂きましたが、御神木の割れ目を覆う「夫婦木大社」の文字に高いデザイン性を感じます。
![夫婦木神社 御朱印](https://assets.st-note.com/img/1672059316048-gDccEY0NNm.jpg?width=1200)
身体の神秘を祀る神社は全国にありますが、自然と生まれた御神体がここまであるのは珍しいと思います。更にそれが絵馬となり、無数に陳列されている様子も衝撃的で、絵馬好きにはたまりません。
![昇仙峡 松茸石](https://assets.st-note.com/img/1672058795983-A3CY2UFijL.jpg?width=1200)
秋になると見事な紅葉に包まれ、ロープウェイを登ると富士山まで拝める景勝地・昇仙峡まで訪れた際には、神秘の珍宝にもぜひご参拝してはいかがでしょうか。
2019年11月 奉拝
![夫婦木神社 本殿](https://assets.st-note.com/img/1672058856047-MmAR08tNqM.jpg?width=1200)
【アクセス】
夫婦木神社
〒400-1218 山梨県甲府市御岳町2041
Tel:055-287-2020
HP:http://meotogi.la.coocan.jp/