![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105330371/rectangle_large_type_2_e6f724c1a799f3a06d1f66c4274b34bb.jpeg?width=1200)
珍フィルムスナップ:FILM NEVER DIE UMI 800(神戸・梅田)
前々から気になっていたタングステンフィルムを手に入れたので、帰省がてら地元の神戸周辺で試し撮りしてみました。名前がいいですね。Film never die.
![FILM NEVER DIE UMI 800 パッケージ](https://assets.st-note.com/img/1683817909365-lSe8UeiZDZ.jpg?width=1200)
例によってチャンプカメラさんで購入したのですが、まず箱が可愛い。海(UMI)という名前でシリーズ名も色(Iro)なのですが、オーストラリアのメーカーだそうです。
元々はタングステン光下で使う映画用フィルムで、それを35mm版に作り変えたものです。「タングステン光」は暖色光なので、WBを取るために寒色に寄った色味をしており、太陽光の下などでは青っぽい写真になります。室内前提なのでISOも高め。NDフィルタを使って日中撮影もいいですが、個人的には夕方~夜の暗い時間に、街灯を使って撮りたいと思っていました。
![FILM NEVER DIE UMI 800 神戸 三宮](https://assets.st-note.com/img/1683818287352-BI4aA88Cdy.jpg?width=1200)
![FILM NEVER DIE UMI 800 神戸 三宮](https://assets.st-note.com/img/1683818296320-7CGgH92bw2.jpg?width=1200)
![FILM NEVER DIE UMI 800 神戸 三宮](https://assets.st-note.com/img/1683818304616-11mSGZvxRi.jpg?width=1200)
![FILM NEVER DIE UMI 800 神戸 三宮](https://assets.st-note.com/img/1683818321838-g2tzSSjK9z.jpg?width=1200)
この日は夕方から急に雨で、思わずビニール傘を買いました。物の本で「ビニ傘越しの写真がエモい」とあったので試してみたところ、MFが厳しいというのを除くと確かにエモい。傘を買った直後に雨は止みましたが、新たな発見をした気分です。
![FILM NEVER DIE UMI 800 神戸 三宮](https://assets.st-note.com/img/1683818639844-SlL3W8UlZf.jpg?width=1200)
![FILM NEVER DIE UMI 800 神戸 三宮](https://assets.st-note.com/img/1683818711015-R2MyinNvX5.jpg?width=1200)
![FILM NEVER DIE UMI 800 神戸 三宮](https://assets.st-note.com/img/1683818725055-XIVw2MhEh5.jpg?width=1200)
![FILM NEVER DIE UMI 800 神戸 三宮](https://assets.st-note.com/img/1683818866978-q6vnZA4krF.jpg?width=1200)
![FILM NEVER DIE UMI 800 神戸 三宮](https://assets.st-note.com/img/1683818734773-pFOe4pkPPp.jpg?width=1200)
日が暮れて街明かりが灯り始めると、フィルムの青みと雨上がりの反射がいい雰囲気になりました。暖色の環境でも真っ白になるということではないので、そこまで環境を意識する必要もなさそう。
神戸をスナップするときは居留地やモザイクの方によく行くのですが、センター街やサンキタ方面も色々あって楽しいですね。パイ山と阪急のマクドが無くなった衝撃は今でも忘れられません。
![FILM NEVER DIE UMI 800 大阪 梅田](https://assets.st-note.com/img/1683819401852-3Qm4oiDPxK.jpg?width=1200)
![FILM NEVER DIE UMI 800 大阪 梅田](https://assets.st-note.com/img/1683819420555-7Q91LqmThl.jpg?width=1200)
![FILM NEVER DIE UMI 800 大阪 梅田](https://assets.st-note.com/img/1683819666119-gIb5OIDn5m.jpg?width=1200)
![FILM NEVER DIE UMI 800 大阪 梅田](https://assets.st-note.com/img/1683819464829-iqj0U1IeIN.jpg?width=1200)
ちょっとフィルムが余ったので、隣国・大阪にも寄ってきました。コロナ禍も明けて、京都程ではなくても物凄い人で(北関東比)スナップどころではなかったです。梅田を見下ろすぴちょんくんはいつ見てもかわいい。
以前から少し、カメラの露光計に頼って撮るとアンダーな気がしています。シューにつけるタイプの露光計を買おうか検討中ですが、あれ安いのでも1万円とかするんですね。でもそれがあれば露光計のないカメラにも手が出せるようになって、以下沼。
【撮影情報】
フィルム:FilmNeverDie UMI 800
カメラ:minolta SRT Super
レンズ:Carl Zeiss Jena Tessar 50mm F2.8
撮影場所:兵庫県 神戸(三宮)、大阪府 梅田
おまけ(スマホで撮影)
![神戸 メリケンパーク フィッシュダンス 鯉](https://assets.st-note.com/img/1683821888884-YikJOkFDOt.jpg?width=1200)
メリケンパーク名物・フィッシュダンス。初めて知ったのですが、鯉なんですね。まさかの淡水魚。