
【WEEKLY CITY】リーグ戦初勝利!連勝を目指し週末のZION FC戦へ!【3.26-4.1】
皆さん、こんにちは!🌤
いかがお過ごしでしょうか。
新学期を迎え、2023年も4分の1を過ぎました。
自分としては大学のラストイヤー。SHIBUYA CITY FCの関東昇格と共に卒業へと向かっていきたいと思います!
さて、今週も最新のSHIBUYA CITY FCの情報を「WEEKLY CITY」と題してお届けします。
「これを読めばCITYの一週間がだいたいわかる」ようなものを目指してお届けしていますので、ぜひ毎週チェックしてください!
先週の記事はこちら↓↓
それでは、WEEKLY CITY3.26-4.1です。
TOP TEAM
Review-悔しい敗戦から2週間。新加入選手の活躍もあり3-1で今季初勝利!-
(3.26vs東京23FC江戸川)
先日3月26日に東京23FC江戸川と東京都社会人サッカーリーグ1部 第2節を戦いました!
◥◣ 𝙁𝙐𝙇𝙇 𝙏𝙄𝙈𝙀 ◥◣
— SHIBUYA CITY FC (@SHIBUYACITYFC) March 26, 2023
新加入選手のゴールにより、今季初勝利🔥
本日も応援ありがとうございました!
🆚東京23FC江戸川
🔢3-1
⚽️ 24分 #伊藤隆人
31分 #伊藤隆人
75分 #水野智大
84分 失点
次節は4/2 vs ZION FC#SHIBUYACITYFC pic.twitter.com/TDttNAnEad
雨上がりの滑るピッチコンディションの中、3得点を挙げて見事快勝!
2023シーズン初勝利を掴みました。
なお、この試合フル出場を果たした本田憲弥選手はチームトップの走行距離となる、13.06kmを記録しました。
◥◣ 𝐎𝐮𝐫 𝐍𝐨.𝟏𝟒 👑 ◥◣
— SHIBUYA CITY FC (@SHIBUYACITYFC) March 29, 2023
Kenya Honda
-13.06km (distance)#newera #catapult #本田憲弥 pic.twitter.com/pyvr1KWLtZ
ちなみにJ1チームの平均走行距離は約11〜12kmと言われています。
圧倒的な走行距離で中盤を制圧し、精度の高いキックで攻撃を彩る本田選手の活躍にご期待ください!
また、ハイライト動画に加え、試合後のインタビューとマッチレポートが公開されています!
試合の様子を直に感じられる内容となっていますので、是非ご覧ください!
NEXT MATCH -連勝を目指し第3節へ!明日16時05分キックオフです!-
(4月2日 vs ZION FC)
◥◣𝙉𝙀𝙓𝙏 𝙂𝘼𝙈𝙀◥◣
— SHIBUYA CITY FC (@SHIBUYACITYFC) March 26, 2023
次戦は1週間後!
つくばの地で連勝を目指します🔥
🏆 東京都社会人サッカーリーグ1部 第3節
🆚 ZION FC
📆 4月2日(日)
🕓 16:05
📍 つくばFC万博グラウンド
🎫 完全無料#SHIBUYACITYFC #渋谷区 pic.twitter.com/pMXwqWQGxl
次節の対戦相手であるZION FCは今季ここまで1勝1敗、開幕戦は4−0と快勝を収めている力のあるチームです。
試合当日はYouTubeでのライブ配信ありますので、是非ご覧ください!
(配信はこちらから!)
また、FiNANCiEにて第3節のスコア予想企画を行なっています!
トークン獲得のチャンスとなっておりますので、奮ってご参加ください↓↓↓
◥◣スコア予想企画!◥◣
— SHIBUYA CITY FC (@SHIBUYACITYFC) March 31, 2023
今週末日曜に行われるリーグ第3節に際し、FiNANCiEではスコア予想企画を実施中!
的中した皆さんで『1,000トークン』を山分けとなりますので、ぜひご参加ください🎁
⌛投票期限:4/1(土)23:59
👇投票はこちら(FiNANCiEアプリダウンロード必須)https://t.co/2DBxQXTRj6
チームの裏側を伝えるINSIDE CAM第二弾が公開!
先日のEDO ALL UNITEDとのリーグ開幕戦の様子をINSIDE CAMで公開しています!
試合前のアップや、試合後のミーティングの模様に加え、キャプテン宮崎泰右や増嶋監督のインタビューなど、試合当日のチームの裏側を覗ける映像となっています。
是非ご覧ください!
OTHERS
2023シーズンオフィシャルパートナー契約を締結/更新しました。
オフィシャルパートナーとして、トレーニングウェア、スタッフウェアの胸部分に各社ロゴを掲出いたします。
今シーズンを共に戦うパートナーの皆様、改めてよろしくお願いいたします。
WEEKLY COMMENT
その1週間の印象をチームメンバーに聞く「WEEKLY COMMENT」
今回も田中裕介氏にお願いしました!
前節の東京23FC江戸川との試合の振り返りに加え、次節への意気込みと盛り沢山の内容になっています!
・シーズン初勝利となりましたが、前節を簡単に振り返ってください。
ー2人のメンバーを出場停止で欠いていたこと、雨でのピッチコンディションなど不安材料もあった中での試合。代わりに先発した選手も徐々に試合に慣れていき、決定機を逃すシーンはあったものの、結果的に隆人(#98伊藤隆人)が前半のうちに2点取ってくれたのが大きかった。チームにとって、FWが点を取ることの意味は大きいので、ストライカーとして益々期待したい。
・選手時代と比べて、勝利に対する感じ方の変化はありますか?
ー選手の時より、次どうするべきか、という点をすぐに考えるようになった。現役時代は、少なくともその日はいかに早く疲れをとるか、という点を意識していたけど、今は次節のことや、チーム全体のマネジメントなどに意識をすぐに向けている。勝利の余韻に浸るってこともないかな。
・第2節を経てチームとしてどのような点を意識して準備していますか?
ーまずはセットプレーを与え過ぎていたことは反省点。自陣でのFKやCKが非常に多かったので、余計なファールをしない、リスクマネジメントやラインコントロールなどはもっとできると思う。試合中からますさん(増嶋監督)も指摘していたし、自分もハーフタイムに話した部分ではあるが、改めてチームとして確認しなくてはならない。また、カウンターから失点を喫してしまったので、そこも次節に向けて、切り替えの部分など練習から修正していきたい。
・最後に第3節への意気込みをお願いします!
ー勝利を経て、選手も“勝ちたい”という欲をより感じていると思う。競争も激しくなってきており、実際に練習も声がよく出て、高い強度で行われている。11人のスタメンの椅子、18人のメンバー入りの椅子をかけたチーム内の戦いにも期待しつつ、連勝を目指して、勝利を掴みたいと思う。
試合を戦い、課題に取り組み、また試合をする。このサイクルこそまさにリーグ戦という感じがします。
前節よりも強くなったSHIBUYA CITY FCの姿を見せましょう!
裕介さんありがとうございました!
[第3節 開催情報]
日時 :4月2日(日) 16:05キックオフ
対戦相手:ZION FC
入場料 :無料
会場 :つくばFC万博グラウンド(TX /万博記念公園駅 徒歩約25分)