
【WEEKLY CITY】5月の3連戦の初戦を完封勝利!後半の2ゴールで4連勝!【5.14-5.20】
皆さん、こんにちは!🌤
いかがお過ごしでしょうか。
急激に暑くなって来て半袖半ズボンで生活しております。
皆さんも体調にはくれぐれもお気つけください!
さて、今週も最新のSHIBUYA CITY FCの情報を「WEEKLY CITY」と題してお届けします。
「これを読めばCITYの一週間がだいたいわかる」ようなものを目指してお届けしていますので、ぜひ毎週チェックしてください!
先週の記事はこちら↓↓
それでは、WEEKLY CITY5.14-5.20です。
TOP TEAM
Review -1ヶ月ぶりのリーグ戦を2−0で完封勝利!-
◥◣ 𝙁𝙐𝙇𝙇 𝙏𝙄𝙈𝙀 ◥◣
— SHIBUYA CITY FC (@SHIBUYACITYFC) May 14, 2023
後半の2得点で2-0🔥
さらに、3試合連続クリーンシートで、4連勝達成です!
本日も応援ありがとうございました。
🆚TOKYO UNITED FC +Plus
🔢2-0
⚽️
後半22分 #渡邉大生
後半35分 #植松亮
次節は5/21 vs 早稲田大学ア式蹴球部FC#SHIBUYACITYFC pic.twitter.com/NCPmv49JEG
試合の詳細は以下のハイライト動画&マッチレポートからご確認ください!

🗣️スタメンから代わった選手が、同じような質、むしろ良いパフォーマンスを見せてくれて、良い競争ができている。
— SHIBUYA CITY FC (@SHIBUYACITYFC) May 14, 2023
4週間の中断を経てメンバーも代わりつつ、今節も勝利をもたらした #増嶋竜也 監督の試合後インタビューです📹
🏆東京都社会人サッカーリーグ1部 第5節
🆚TOKYO UNITED FC +Plus
🔢2-0 pic.twitter.com/RbFa4aZoWw
試合後の選手・監督へのインタビューも公開していますので、各種SNSから是非ご確認ください!
また、今週のWEEKLY COMMENTにて、田中裕介氏に試合のことをたっぷり語っていただいていますのでそちらもご覧ください!
TRAINING -居残り?トレーニング後にシュート練習!-
◥◣ 𝙏𝙍𝘼𝙄𝙉𝙄𝙉𝙂 ◥◣
— SHIBUYA CITY FC (@SHIBUYACITYFC) May 17, 2023
練習後、恒例となっている #増嶋竜也 監督 と #比留間輝 選手の居残りシュート練習の様子です😄
🆚GK (#佐藤海斗 選手、#横倉嗣竜 選手) pic.twitter.com/Ue45dEJe0v
増嶋監督の貴重なシュートシーンを収めています。
実はこれに似た練習を中の人も高校時代にやったことあるのですが、休む間がなく結構きついです。
#15 比留間輝選手が練習の成果を試合で見せてくれることを期待しましょう!
NEXT MATCH -5連勝をかけた5月2戦目!-
(5月21日 vs 早稲田大学ア式蹴球部FC)
◥◣𝙉𝙀𝙓𝙏 𝙂𝘼𝙈𝙀◥◣
— SHIBUYA CITY FC (@SHIBUYACITYFC) May 14, 2023
次戦は1週間後!
5月3連戦の2試合目。 負けられない戦いが続きます🔥
🏆 東京都社会人サッカーリーグ1部 第6節
🆚 早稲田大学ア式蹴球部FC
📆 5月21日(日)
🕓 10:00
📍早稲田大学東伏見サッカーグラウンド
🎫 観戦無料#SHIBUYACITYFC pic.twitter.com/Otoxj1LlSZ
ここまで、勝ち点4で16位につける早稲田大学ア式蹴球部FCに対して勝ち点12で4位につけるSHIBUYA CITY FC。ポジション争いも激しくなっている中、誰がスタメンに名を連ねるかも要注目です!
OTHERS
NEW ERAとの世界初のサッカーユニフォームが予約販売開始!
◥◣ 𝙉𝙀𝙒 𝙀𝙍𝘼 × 𝙎𝙃𝙄𝘽𝙐𝙔𝘼 𝘾𝙄𝙏𝙔 𝙁𝘾 ◥◣
— SHIBUYA CITY FC (@SHIBUYACITYFC) May 11, 2023
👕𝟭𝙨𝙩 𝙆𝙄𝙏 𝙋𝙧𝙚-𝙊𝙧𝙙𝙚𝙧 𝙉𝙤𝙬 !
NEW ERAが世界で初めて手掛けたサッカークラブのユニフォームが予約販売開始!@newera_japan #NEWERA #SHIBUYACITYFC
video : @shosukessk
ご予約はこちらhttps://t.co/ALpM9y6pSE pic.twitter.com/toIegiXaDa
最高にカッコ良いPVと共に、ユニフォームとグッズの販売が開始しました!
アパレル商品から、普段使いできるグッズまで幅広く取り揃えておりますので、是非ともご確認ください!
(ご購入はこちらから)
川崎フロンターレ主催「川崎OutBreakers」に田中裕介氏の出演が決定!
◥◣ 田中裕介 等々力凱旋🏟◥◣
— SHIBUYA CITY FC (@SHIBUYACITYFC) May 8, 2023
5/28(日)の川崎フロンターレ - 柏レイソルにて開催される「川崎OutBreakers」にクラブ執行役員 田中裕介氏の出演が決定!
引退記念ユニフォームの販売など、SHIBUYA CITY FC特設ブースも出展します!#frontale
詳細はこちら🐬https://t.co/gJTUQgEN3U pic.twitter.com/7jaMPUXatQ
5月28日(日)に等々力陸上競技場にて開催される明治安田生命J1リーグ 川崎フロンターレ - 柏レイソルにて、田中裕介氏(川崎フロンターレOB / 現:SHIBUYA CITY FC 執行役員)の来場およびSHIBUYA CITY FC特設ブースの出展が決定しました!
特設ブースは、裕介さんとの限定チェキの撮影や、引退記念ユニフォームの限定販売など、豪華な内容となっております!
(特設ブースなど、イベントの詳細はこちら)
#11 河西守生選手がYouTubeを更新しました!
#11河西選手の過ごす二日間の様子を公開しています!
今までVlogの類は見てこなかった自分ですが、#11 河西選手の動画はついつい見てしまいますね。
WEEKLY COMMENT
今週のWEEKLY COMMENTは田中裕介氏にお願いしました!お久しぶりの登場ということもあり、いつも以上にたくさん話を聞いてしまいました。

・久しぶりの公式戦となりましたが、前節を振り返っていかがですか?
ー1ヶ月空いた中で、練習は継続的にやってきたし、その中で練習試合も含めて、監督の求めるものや練習に臨む姿勢が揃っていた選手が信頼を勝ち得て試合に出た。開幕ベンチ外の4選手がスタメンにいたというのもチームの新しい一面を表していたように思う。
前半は、相手がしっかりと中央を固めてきていたので、サイドから攻めることが自ずと多かった。その中で、#18 井上大地のドリブルは特に効いていたように思う。また、後ろ(#41 渡邊大生、#20 岩沼俊介)の配球も安定していて、パススピードやカウンター対応も非常に良く、集中していた。
後半は#10 宮崎泰右のドリブルや#11 河西守生の裏抜けなど、メンバーチェンジで違う特徴を持つ選手が登場して、相手も対応しづらくなったように思う。前半が悪かった訳ではなく、変化を加えることで攻撃の幅が広がり、それがボディブローのように効いていたことで、2ゴールに繋がったのかなと。加えてペナルティエリアの脇を試合を通じて攻略できていたことも、得点につながったと思う。
・#41 渡邊大生選手のプレーが目立っていたように思いますが、どのような印象ですか?
ーこの間の試合に関しては自分の中ではMVP級だった。攻められるシーンは少なかったものの、集中していたし、精度の高いロングキックやフリーキックから、チームに勇気を与えてくれていた。
増嶋監督になってから3、4ヶ月、厳しいことを言われてきている中でも、歯を食いしばってそこに向き合ってきていることで、少しずつだがその成果が表れている。普段から、上手くなりたいという気持ちを持って練習に取り組んでいるように見えるし、それが試合にすごく表れている。良いメンタルコントロールができているのかなという印象。
・全選手の中で唯一全試合フル出場を果たしている#20 岩沼選手ですが、選ばれ続けるのはどのような理由からでしょうか?
ーやはり安定しているし、隠れ精神的支柱のような存在。声を張るタイプではないが、選手からの信頼も厚く、伊達にJリーグで300試合以上戦ってきた選手じゃないなと感じる。ただ、個人的には#20 岩沼が#6 阿部翔平とともに出ているが、彼らベテランを脅かすような選手の奮起を期待したい思いもある。

・最後に次節の相手の印象をお願いします!
ー順位的にはあまり上位の相手ではないが、内容を見る限りでは力がある。部員数も多いので、どのような選手が出てくるかが分からない上に、若いチームなので、勢いに乗せると怖さはある。その意味で、先制点や前半の入り方、セットプレーなどは注意しないといけないと感じる。
厳しいポジション争いを象徴する#41 渡邊選手とその中でも継続して出場を続ける#20 岩沼選手。
両選手の活躍にも期待がかかる次節は明日5月21日(日)10時ちょうどのキックオフです!
裕介さんありがとうございました!
[第6節開催情報]
日時 :2023年5月21日(日) 10:00キックオフ
対戦相手 :早稲田大学ア式蹴球部FC
入場料 :無料
会場 :早稲田大学東伏見サッカーグラウンド(西武新宿線/東伏見駅 徒歩約4分)