2023年 トレカコレクション活動の振り返り①
1年間のコレクション活動振り返り。2022年はツイートでまとめましたが2023年は自分が見返しやすいようにnoteにします。Xのポスト埋め込みが多くなっているので全3回に分割予定。個人的な振り返り用という体裁なので「です・ます」は省略で。
2023年1月 January
前年末に勢いで追加注文した2022 Topps Chrome F1の2BOX目で開封スタート。まったく冴えない開封結果で年初から後悔。
2022年11月17日にアメリカに直送していたバルクサービスのPSA鑑定が戻ってきた。2ヵ月かからず予想よりもかなり早い。
1999-00 DS ARGENTINA FUTBOL 2000のリケルメ PSA9はPOP1でHighest Grade(2023/12/01現在)なので嬉しい。前年に代表ステッカーがありますがカードになったのはこれが初めて。
古い年代のサッカーカードのチェックリストが載っているので重宝していたhttp://soccercardindex.comが消滅してしまって残念。どれもPDFファイルなので残っているならweb.archive.orgでDLしておいたほうがよさげ。
トレカ関係のアプリ。面白そうだなと思っても日常的に使うようなものは出てこない。
2022 Epoch シグネチャーセットが到着。佐々木投手と村上選手を狙うも叶わず。2023年は自重することに。
Alexia PutellasのFierceをトレードしていただき、2021-22 Topps Chrome UEFA Women's Champions Leagueを集めきったと納得して終了。
2022 Topps Chrome F1 Liteのパック開封でまたしても苦行。でもパックが集まった満足感も少し。
前から気になっていたカードをついに購入。ビッグヒットは無いけどトプクロF1で散々な結果だったので普通にサインが出ることに癒される。
メルカリドリームはキャッチできず
岩佐歩夢選手のオートをシングル購入
2023年2月 February
アーセナルからレンタル中のバログンがリーグ1で大ブレイク。PRIZM以外のRCがほとんどないので、点を取り始めた当初からコツコツシングル購入してた。現在はすべて放出済。アーセナルに残留する雰囲気じゃなかったし。
ミントのトレーディングカードレビューがスタート。長く続いてほしいと切に願う。でも定期的には見かけない。
封印されているのかと思うほど見かけない2010 Panini World Cup Premiumのオートグラフを掘り起こしツイートするもやはり出現は確認されず。
プレミアでもトップクラスのCBになったサリバのRCをシングル購入。フランス代表にも選ばれていいパフォーマンスを続けてますがマーケット的には無風。
毎年続いてほしいなと思うタグ
#スポーツカードコレクター名鑑2023
このあたりで兆しを感じたけど尻込みして高いカードは買えず
Overmarsコレクションを終わらせる1枚として狙うべきだったかとやや後悔。1種類しかないRCは持ってる。オランダ代表のオンカードオートでこれという1枚も持ってる。
足りないとすればアーセナルでのオンカードオートでこれという1枚。やっぱこれだったかな。
DS Calcioシリーズのシャッフルは酷かったのを思い出す
その後、大いに盛り上がるKakawow Disney 100をこのときはじめて認知
2023年3月 March
根性でKakawow Disney 100のチェックリストを作成。メーカーから準公式リストのような扱いを受け、後にKakawowの公式チェックリストがスクラップボックスに展開されていくというイレギュラーな事態にちょっとした自負と責任を感じる。
PSA鑑定もできるようになったけど同シリーズは1枚も出してない。
Topps UKで注文をキャンセルできることを初めて知る。でも試したことは無い。
Kakawow Disney 100のすさまじい売れ方に唖然。未開封BOXのプレミア化も激しかった。そうなるとわかってたら最初の価格でもっと買ったのにね。
2023 Topps 24H of Le Mans Poster Artが初めて届く。軽い思いつきで最後まで購入することにしたけど、毎回200枚弱の発行枚数で100シリが面白いように当選したので続けた甲斐があった。あれほどToppsから黄色い封筒が届くことは二度と無いと思う。
MessiのRC鑑定は3回目の挑戦でまたしてもPSA7の壁を越えられず
Kakawow Disney 100を初開封。かなり楽しかった。ベースカードも余すことなく紹介したいと思ったのはとても珍しいこと。
事前情報がまったく無いまま急に新商品の予約が始まったりするので、このお店のチェックは欠かせない。
Haalandの1/1オートとか引いてみたいよね
ManCityのチームセット、開封当時は気づいてなかったけどめっちゃいいカードを引いてた。でも放出済。ちょっと早まったかもしれない。
地上波の番組でスポーツカードが取り上げられると楽しい
専用アルバムまで買ったのに、実はまだKakawow Disney 100のベースコンプできてない。Classic Re Unionも欲しいカードがあるけど手と予算が回らない。
2023年4月 April
100円ショップのトレカ梱包用品の充実には目を見張るばかり。自分の中ではハガキサイズの段ボールシート発売でセリアが一歩リード。
購入したけど予想外のサイズにビビッて使っていなかったトップローダー専用アルバムを使い始める。やっぱりデカいけど特別なシリーズを収納しておきたくなる魅力あり。でもデカくてアルバム自体の収納に困る。
シングル購入したKakawow Phantom DISNEY 100 シリーズを何枚かシングルで購入。どれもめちゃくちゃいい。
発売時には買えなかった2022 Topps Formula 1 Lights Outをご厚意で譲っていただき開封できた。前年は5シリのみFoil加工でしたが、今年はシリアルカードならすべてFoil加工でかっこよくなってた。
2022/23 Topps UEFA Goldを開封。毎度おなじみビッグヒット出ず。
2022 Panini Donruss Soccerを購入。結果はお察し。1BOXくらいしか買ってないから仕方がないけどビッグヒットなんてまったく縁がない。
暇になったら思考整理。この中では掘り出し物が見つかる(発見の喜びが好き。
後に開催される女子ワールドカップでスペインの初優勝に大きく貢献することになるSalma ParallueroのTopps Now RC パラレルが当選したのは嬉しかった。
2023年1月~4月の総括
F1や海外サッカーにEpochシグネチャーセットと色々開封はしてるけど、ビッグヒットと言えるような引きが全くない。良かったのはシングル購入したカードばかりという状態。
最大の発見はKakawow Disney 100シリーズ。まだベースコンプも出来てない状態だけど、こちらに予算を回す余裕ができたら再開したい。
Kakawow DisneyほどじゃないけどMerlin Serie Aへの注目も発見といえる。いいカードなら無理してでももう少し買えばよかったなと後悔。いまとなってはRubyの入手は機会も限られるし予算の準備が必要。シングル購入やトレードの機会がまたあればいいけど。