![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125069478/rectangle_large_type_2_03136d7d794ea18c883c0eda3ea406d5.jpeg?width=1200)
2023年 トレカコレクション活動の振り返り②
前回はこちら。
2023年 トレカコレクション活動の振り返り①
1年間のコレクション活動振り返りの2回目。1回目を12月2日アップして、残り2回も年内余裕と思ってたらギリギリ感が出てきた。
2023年5月 May
楽しみにしていたTopps Liverpool Lineageが到着。開封してみたら恐れていたフェルナンド・トーレスのサイン貼り間違いカードを引いてしまう。これにはまいったけど、Topps側が「交換対応します」と珍しくアナウンスしていたのが救い。後日、正しいカードに交換してもらえた。
![](https://assets.st-note.com/img/1701864242735-aGVodyicy4.png?width=1200)
開封動画
ここまで封入枚数が少ないセットを開封したことが無かったので、高くて購入できなかったImmaculateやImpeccableを疑似開封した気分。ArsenalもChromeシリーズよりLineageを出して欲しい。
Topps UEFA Club CompetionにHaalandの謎のChromeカードが封入されているというツイートをキャッチ。
これがThe Grailかと思ったんですがあてが外れましたかね...https://t.co/fDAm9afkI6
— SCF_AYA (@scf_card) May 2, 2023
これは誤封入ではなくThe Grailと言われているカードだろ!と判断してすぐにGBのスポットを大量に購入。この時点では確定的な情報ではなかったため、GBでもザルツブルクのスポットは格安なままだったので、合計10ケース分くらいは入った。
我ながら良い判断だったけど結果には恵まれずHaalandは入手できず。後になってとんでもない激辛オッズでたったの10ケースでは期待できなかったことを知る。
Topps The Story of Sennaが発表。Toppsとセナ財団の契約ニュースから1年以上?経ってようやく商品化。ル・マンも含めて週払いのサブスク状態に。
Topps The Story of Senna
— SCF_AYA (@scf_card) May 7, 2023
オンデマンドで毎週3枚、1週間の限定販売
全51種(17週にわたり販売予定)
もちろんパラレルもありますが、1/5/10とかなりの難関になりそう。とりあえずコンプ目指してルマンと一緒に定期購入しますかね...。https://t.co/DcuzEikhiD pic.twitter.com/hWYUxb80L7
Upper Deck Manchester Unitedシリーズの貴重なデジタルアーカイブ。こういうのが簡単に出てくるのがすごいよ。
UD Manchester Unitedシリーズのセルシートが令和になって見れるとは☺️ https://t.co/42dxzHPPmL
— SCF_AYA (@scf_card) May 8, 2023
定期的に思い出す必要があるコレクション界隈の詐欺作品。すべて同じシリアルのカードのビフォー(左)アフター(右)
ツイートしてから3年くらいたったので再掲
— SCF_AYA (@scf_card) May 10, 2023
職人の手によって生まれ変わるパッチカード達
Before → Afterhttps://t.co/mtJ5DKZoxC pic.twitter.com/IZA6lwNEXl
消滅したかと思ってたTopps Chrome Tennis 2021がついに発売されそう。商品名に年数が入ったシリーズで発売が2年も遅れたことあるんかな?
トプクロテニスのヒンギスがいい写真でよかった😆 https://t.co/FeF04McsZT pic.twitter.com/FgqHD3llKy
— SCF_AYA (@scf_card) May 19, 2023
Topps Le Mansシリーズはパラレル当選祭り。パラレルが100シリなのに発行枚数が200枚を切ってるんだからそりゃ当たるよね。
Week1 2枚当選
Week2 3枚当選
Week3 ハズレ
Week4 2枚当選
Week5 1枚当選
Week6 1枚当選
Week7 1枚当選
![](https://assets.st-note.com/img/1701865598935-s3UTz1NeCk.png?width=1200)
Paniniがドイツ代表女子チームのサイン入りカードを発行する情報をキャッチ。ワールドカップイヤーなので色々と期待が高まる。
![](https://assets.st-note.com/img/1701865808989-8CxetKOYmq.png?width=1200)
#最近カード収集を始めた人が信じられない事を言う
なかなか面白いタグ。それなりに続けているのでツイートしたくなる話題も。
Donruss FIFA Women's World Cupのリリース情報をキャッチ。ここまでステッカーやアドレナリンシリーズしかなかったのでめちゃくちゃ期待した。そして実際の開封もめちゃくちゃ楽しかった。
今年の8月
— SCF_AYA (@scf_card) May 27, 2023
2023 Donruss FIFA Women's World Cup発売!?
これめっちゃ楽しみ🤩
ベースの各種パラレルにオートにNational Landmarksまで!BOXにシリアル2枚ですがオートは保証されてるんでしょうか?
Blasterもありそうな雰囲気ですが続報が気になりますし、予算の振り分け方を考えておかないと。 https://t.co/QWQEQ0Btle
2023年6月 June
5月にHaalandの聖杯カードを狙ったGBのカード達が大量に戻って来た。処遇には大いに困る。
GB Topps UEFA Club Competitions
— SCF_AYA (@scf_card) June 3, 2023
10ケースでは聖杯に辿りつけず…
聖杯がHaalandだと見込んだ賭けには勝ちましたが、結果がついてきませんでした😅
異物でダメージありになったオート1枚と、シリアルは最高で/50まで。すべて提供可能です。 pic.twitter.com/PxD5n9hCe0
BOX購入が難しかったLa Liga SelectもGBで攻める。ガブリ・ベイガ狙いで割安なセルタばかり購入してTie-Dyeのヒットに喜んでいたら、夏の移籍マーケットでサウジに行ってしもうた。12月現在のeBayではどうにもならない価格で取引されている。再浮上あるかね?難しそう。
![](https://assets.st-note.com/img/1701866650818-Qhf2XwRfv3.png?width=1200)
Donruss FIFA SoccerもGB中心。安くないスポット価格だけど、競争が激しい女子アメリカ代表を何度かチャレンジ。少しは良いカードも引けた。
![](https://assets.st-note.com/img/1701866762425-qM8qtWKO8i.png?width=1200)
海外のコレクターがMerlin Serie A 99と2000について質問しているツイートを見かけて返信。熱心になるのわかる。
オリパ ゴミ収集 楽天ブログ
定期的に出てくるスポーツカードのオリパについては教典のようにこれを読んでおくべき。
Merlin Serie A 2000のRonaldo 1/1が出品され落札されたことは記録に残してもいい出来事。落札履歴ページもそのうち消えてしまうのでスクショした。
Merlin Serie A 2000 Ronaldo 1of1
— SCF_AYA (@scf_card) June 12, 2023
このレベルになると開催中のオークションでも躊躇なく共有できます。出品も安心のコレトレさん。
どこまで行くのか...🚀🌕 https://t.co/TM3KQZqsvT
楽しみにしていたTopps Chrome Barcelonaがやっと届いて開封。ここでもビッグヒットはなかったけど女子選手も大歓迎だから楽しかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1701867317917-cYaPN6i5CY.png?width=1200)
2023年7月 July
海外で販売されているこじゃれたストレージBOX。日本だとTCGショップで見つかる黒い箱か、スポーツカードショップの白い箱が大半なのでこういうのが欲しいな。
お馴染みの白いストレージBOXだと汚れが目立つのでブラウンはありですね。日本でも気軽に購入出来たらいいのに。実物をチェックしてみたい。 https://t.co/pi796JSozs
— SCF_AYA (@scf_card) July 1, 2023
流行のタグに寄せて
#手に入れておいて良かった1枚
— SCF_AYA (@scf_card) July 6, 2023
このタグにはシングル購入分がふさわしい気がして、そうなるとMessiのRC 71BISですね。
昔からカードを集めていたからとかではなく、買わない後悔をしないようにしたら偶然いい方向に転がった感じ。買わない後悔より買って後悔の方がおすすめです。たまには。 pic.twitter.com/8GXnuBOoLr
そしてここにつながる
高額スポーツカードを購入した話
![](https://assets.st-note.com/img/1702996439485-YLDnZ8Lsdm.png?width=1200)
高額なシングル購入をした話のついでに、現時点で自分が開封したことがあるもっとも高額なBOXは初年度トプクロF1サファイア。フローレスやナショトレには無縁。
![](https://assets.st-note.com/img/1702996683320-ZOhheWqp01.png)
ブラジルGPでToppsから発行されたセナのプロモカード3種をゲット。日本の鈴鹿GPでもプロモカードを作って欲しい。
南米ではなくスペインのセラーを見つけたら出品価格の半額オファーが飛んできたので、昨年のブラジルGPプロモカードをやっと購入できました🙂
— SCF_AYA (@scf_card) July 12, 2023
各種ロゴがちゃんと残っている写真なのがいいですね。 https://t.co/eOjMIti34k pic.twitter.com/PiLhxxbwmU
この時はまだ知らなかったけど後で願いが叶った
このイラストカードも封入してくれたら久しぶりに日本代表SEを買う https://t.co/m5pkkzQMSq
— SCF_AYA (@scf_card) July 14, 2023
桜パラレルめっちゃ期待した。なのにあんな感じになるとは大失策でしょ。
今年のJapan Editionの桜パラレルはいいんじゃないでしょうか!
— SCF_AYA (@scf_card) July 27, 2023
2022-23 Topps UEFA CC Japan Edition is cherry blossomhttps://t.co/cW5Y5aauqy pic.twitter.com/sDKp3t2ehr
2023年8月 August
2023 Topps WBC Team Samurai Setを開封。BBM含めて大谷選手のシリアルは初入手。
![](https://assets.st-note.com/img/1702997357118-ndYLeNo8Ho.png?width=1200)
今年、気になっていたMerlin Serie Aのゴールドパラレルを大阪カードショーでゲット。参加を迷ってたけど行けばこういうことがあるよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1702997566903-epgTvB4bzv.png?width=1200)
ついにTopps Jリーグ 30周年記念カードが発売。
とにかく#toppsJ30タグが楽しすぎ。今後のシリーズもタグありでポストする風潮が定着して欲しい。
ちょうどお昼休みに届きました。記憶違いじゃなければJカード系を開封するのは2013年の横浜FマリノスSE以来。
— SCF_AYA (@scf_card) August 17, 2023
Topps J-League 30th Anniversary#toppsJ30 pic.twitter.com/6iKSBdjdHN
Topps Liverpool Lineageのエラーカードがついに交換されて戻って来た。年内に決着してくれてほんとに嬉しい。
![](https://assets.st-note.com/img/1702998167154-0u6szMgdtp.png?width=1200)
2023年5月~8月の総括
GBでThe GrailのHaalandを狙ったけど不発。ガブリ・ベイガ狙いでたくさん入ったGBは良いカードも引けたけど、ベイガの中東移籍でまっさらな大地へ。
シングルカードではC.ロナウドのRCが大きな買い物。イベント事ではToppsJ30タグの開封祭りが面白かった。あれくらいの規模になったのはなかなか記憶にない。