投稿キャンペーン企画! 酒ソムリエ赤星さんが語る 日本酒の魅力とペアリング
KAORIUM(カオリウム)と紀ノ国屋のコラボイベント を記念して、今回の実証実験スポットの体験画像を投稿すると、50名様にAIがおすすめする日本酒、または日本酒ペアリングが当たるキャンペーンを実施しています。キャンペーンでお届けする日本酒はどれも素晴らしいものですが、より愉しんでいただけるようにペアリングの詳細を酒ソムリエ赤星さんに伺いました。
キャンペーン概要
期間:2021年11月9日(火)〜12月8日(水)
当選者数:50名
応募方法:instagamフィードもしくは、Twitterで体験画像を「#AIと紀ノ国屋でお酒選び 」をつけて投稿
※賞品はお選びいただけません。
※ご応募は満20歳以上で日本国内在住の方に限らせていただきます。
※当選発表はキャンペーン期間終了後、1週間程度でDMにてご案内させていただきます。
※非公開アカウントでは投稿確認ができないため、ご応募の際は公開設定をお願いいたします。
※当選DMを送付後、1週間経過してもご連絡をいただけない場合は当選が無効になります。
また、イベントでも使用されているKAORIUM for Sakeのタブレットのデモ機を持参。赤星さんから見たKAORIUM for Sake のおすすめポイントも合わせてまとめているのでご覧ください!
赤星 慶太
酒ソムリエ
地酒のインポーターとして渡米後、16年間ニューヨークを拠点として地酒を全米に広める活動を続ける。2009年、地酒プロモーションをする傍ら、「Sake Bar KIRAKUYA」をプロデュースし、自ら 酒ソムリエとしてサーブする。赤星の日本酒セミナーは予約待ちになるほどの人気。2021年7月には、東京・新宿に日本酒バル「 AKA-KUMA 」をオープン。時に人生観をも変えるような、今までにないお酒と料理の関係を提案し、日本酒の魅力をより多くの人たちに伝えている。
セントマティック代表 栗栖と赤星さんの対談はこちら
【KAORIUM JOURNAL #05】飲食業界に新しい風をふかす、KAORIUM × 日本酒で人生を豊かにするバリューチェンジを!「美味しい」を超えた、新たな価値創造へ
ポテトチップと日本酒?!そんな意外な組み合わせが美味しいおすすめのペアリング
本キャンペーンでは50名様のうち、10名様に紀ノ国屋の厳選したフードと、日本酒のペアリングセットが当たります。その中から、下記3つのペアリングについて、赤星さんのおすすめポイントを伺いました。
フラ印ポテトチップス × おだやか 純米大吟醸
赤星さん「ペアリングで大事なことはフードとお酒の風味が調和しているかどうかなんです。今回のペアリングで使用したポテトチップのようなスナック菓子の場合、塩味と旨味の強さがキーになってきます。フラ印さんのポテトチップは塩味と旨味の強さがちょうど中間くらいなので、あまり尖っている日本酒ですとアンバランスになってしまいます。今回のペアリングの日本酒である「おだやか 純米大吟醸」は純米大吟醸の中でも名前の通り丸みがあり、フラ印さんのポテトチップスとの組み合わせは相性抜群です。純米大吟醸は通常尖っている味のものが多いのですが、このおだやかは丸みが特徴になっています。お酒の種類だけでペアリングは決められないので、僕は大吟醸などの特定名称にはこだわらないペアリング方法をとっています。ただただ、日本酒と、合わせるフードの味をみているんです。」
ロイヤルポークサラミ × 加賀鳶 極寒純米
赤星さん「ロイヤルポークのサラミは結構ピリッとしたスパイシーさが特徴なので合わせる日本酒もしっかりとした味のある方が、旨味と調和しますね。なので、サラミと合わせたいのは「加賀鳶 極寒純米」です。この日本酒の良いところはとにかくキレがあること。サラミのような脂身の多いものとペアリングするときは後味をスッキリさせることが大切なんです。サラミを食べた後に口の中にある少しだけ残った脂身を流してくれるキレの強さ。ついついまたサラミと日本酒に手が伸びてしまう組み合わせですね。」
鯖 トマト煮 × SABA de SHU
赤星さん「鯖に合うお酒として出されているSABA de SHU をあえて本当に合うのか?!という気持ちでペアリングを愉しんでください(笑)。今回合わせているのは鯖のトマト煮です。この商品は缶詰としても秀逸だなぁと感じたフードでもあります。鯖の青臭さをトマトの酸味が消してくれています。この酸味にとても合うのが今回の「SABA de SHU」です。トマトソースにとっても合う適度な酸っぱさのある日本酒なんですよね。ぜひこの組み合わせで本当に鯖に合うんだ!を体験していただくのも面白いかと思います。」
どれもとっても試してみたくなる組み合わせですね!その他のペアリングもイベントでは提案しておりますのでぜひお試しください。
酒ソムリエが教える、ペアリングの愉しみ方
実際にペアリングの愉しみ方も赤星さんに教えていただきました。
その1 まずは日本酒単体で味わう
その2 次にフードを味わう
その3 もう一度、日本酒を味わう
フードと日本酒の間に水や他の食べ物を口に含まないことだけ注意!
これだけ。簡単ですね......さらに詳しく赤星さんにも伺いました。
赤星さん「ペアリングの愉しみ方自体はとってもシンプルなんです。まず日本酒を味わっていただいて、その後にフードからの日本酒で味の変化や後味を愉しんでいただく。まさに一粒で二度美味しいみたいな愉しみ方ですね(笑)。順番以外にペアリングに正解はありません。なんなら失敗するのもペアリングの醍醐味だと思います。この日本酒がポテトチップスにあったから他のスナック菓子にも合うだろうと思ったら、あれ?合わない、なんてこともありますよね。そこで生まれてくるなんで合わないんだろう?という探究心をぜひ大切にしていただきたいと思います。今回のペアリングをきっかけに、ご自身のもっと知りたいと思う気持ちからぜひ色々なペアリングに挑戦してみてください!」
実際に体験していただいて……
今回の実証実験スポットの推しポイント!
紀ノ国屋の実証実験スポットでは、ペアリング以外にも、味わいや気分で日本酒を選ぶ体験もご用意しています。日本酒のプロである酒ソムリエ赤星さんにもぜひKAORIUM for Sake を体験いただくべく、デモ機を持参して「気分から選ぶ」体験をお試しいただきました。
赤星さん「これすごいですね!「気分から選ぶ」で「気合を入れたい」を選んで行ったんですが、同じ気合いを入れたいという気分でも、そこからのイメージの選択肢が「気持ちの良い朝」なのか「心踊る太鼓の音」なのかで合わせるお酒が全然違ってきます。「気持ちの良い朝」であればスッキリとした久保田のスパークリングが選ばれていて、「心踊る太鼓の音」だとしっかりとした味わいの車坂になっています。
これが、気合いを入れたいという項目だけだと全然その人の気持ちと合わない日本酒が出てきてしまう可能性があるので、その次のイメージがとっても重要ですし、またそのイメージを表す言葉と日本酒の風味を繋げていけるKAORIUM for Sake が本当にすごい!」
赤星さん「あとは、この提案される日本酒のマッチ度も是非みていただきたい点ですね。それぞれ候補がマッチ度に合わせて3種でるので、1番イメージにあう日本酒と3番目に合うイメージの日本酒を飲み比べてみたりなんてのも愉しいかもしれませんね。これも探究心!そうやって是非日本酒を愉しんでみてください。」
赤星さんありがとうございました!
是非、記事をご覧の皆様も 実証実験スポット で日本酒ソムリエAI「KAORIUM for Sake」を試してみてください!