WordPressとてがろぐで個人サイトを作った自分用記録
あくまで自分用記録なのであまり役には立たなかったり他のサイトさまを見たほうが早かったりするという可能性はあります。かなりの初心者目線ではあります。
最終更新日:2024/11/4
サーバーを借りる
自分はリトルサーバーさんを利用しています。
CGI/PHPが設置できるというのは有料サーバーをお借りするにあたっての大前提で(有料のところは大体利用できるはず)、あとは「同人系成人向けサイトが運営できる」「月額年額の利用料金が安い」というのもここを選ぶ決め手でした。あと、これは入ってみて実感したのですがAWStatsによるアクセス解析が便利なことにも気づきました。
サポートさんに関しては、自分が初心者丸出しな報告をした際にも返信が迅速丁寧親切だったことを記しておきます。
リトルサーバーさんに引越す前はFC2さんを利用していました。
老舗のFC2さんが無料プランでもWordPressが立てられると聞いて驚いた。設置はある程度の知識がある人向けかも。あとRのかかるものを置こうとすると無料プランだと広告がえげつない。
他に無料サーバーさんだとスターサーバーさんとか色々ありますね。一定期間にログインしないと契約が切れてしまうタイプのサーバーさんも結構あるようです。
WordPressで作る場合
今の令和の時代に同人系個人サイトを作るにあたって、WordPressで検索して上記の記事にたどり着いた方も多いのではないんでしょうか。紹介したリンクはWordPressテーマ「First」でのサイトの作り方で、とてもわかりやすい!のですが、この記事を編集している現時点ではテーマの配布元であるThemehausさんに繋がらない状態なようです。この記事自体はFirstのテーマを使わなくても通じる知識はあると思います。すごくお世話になりました、感謝。
使ったことのあるテーマ
Arkhe
今現在使っているのはArkheというテーマです。 こちらも無料。有料の専用プラグインもありますが、普通に無料のテーマ本体だけでも大丈夫でした。自分のようなインターネット老人にも色々がカスタマイズしやすい。追加CSSだけでもかなりなんとかなる。
EASEL
かつて使っていたのはEASEL。
同人サイトさんを作ろうとして、doさんにたどり着いた人も多いと思います。自分が言うまでもなく仕組みが見やすくわかりやすく、作品と投稿が分かれているので作品を展示しつつブログ的なこともしたい人におすすめ。
創作同人系サーチエンジンを見渡すと、このテーマで作られているサイトさんは多く、コンテンツのナビゲーションなどUIが見やすいわかりやすいところも多い印象です。サイト自体にはおすすめプラグインの情報もあったりするのもわかりやすいかなと。
使ってないけど気になるテーマ
Coccon
CEOとか意識したテーマかもしれないけど、ここもシンプルなサイトができるなー、と軽くいじってみて思いました。吹き出し機能が気になる。
yStandard
このテーマもシンプルから開始しつつアレンジ次第でいろいろなサイトができそうです。現在のユーザーコミュニティはDiscordなのだとか。
おすすめプラグイン
いいねボタン for WordPress
設置アレンジも簡単。最近正式版が出まして、これのためにWordPressでサイト構築を続けていると言えるほど便利です。
What's New Generator
更新履歴を作ってくれるやつ。
Converter for Media
あっというまにサイト上の画像をWebpに変換できて軽量化できるやつ。PROもあるけど無料版でもかなり使えます。
Classic Editor
インターフェイスが昔のFC2ブログに似ている気がするエディタ。
Easy FancyBox
こちらもイラストサイトさんにおすすめ。サムネや縮小画像に対して使うと、クリックした時フワーンと拡大されるギャラリーがすさまじく簡単に作れます。
Ninja Forms
設置が簡単すぎてありがてえ~メールフォーム。
Contact Form 7
現在の当サイトではこちらのメールフォームプラグインを使っています。フォーム部分をアレンジしていいねボタンやWavebox風にしているサイトさんもたまに見かけます。
SiteGuard WP Plugin
あとはセキュリティ関連でしょうか。個人サイトでも必須!ログイン画面のURLを変えたりするやつとか。あと、コメントを許可しているサイトさんであれば(同人系個人サイトさんであまりコメント許可してる方をお見かけしないけど)、スパム関連も入れるとか。
a3 Lazy Loadは画面外の画像の読み込みをわざと遅延させることでページごとの読み込みを少し軽くしてくれるプラグインだったんですが、今はもうWordPressに標準搭載されているようでした。
てがろぐを設置する
てがろぐ(にししファクトリー内)
日記コンテンツに使ったり、つぶやき系SNSがわりに使ったり。サイト全体を簡易的日記サイトやギャラリーコンテンツなどを置いたり、これ一本で管理なされているサイトさんも多くお見かけします。
使ったことあるとか使ってみたいスキン
do
最早説明不能かもしれない。ブログっぽいデザインや個人サイト風のサイトを作れるスキンもあります。
pipi
個人的にスキンのデザインが好み。デザインのアレンジをしやすいコードの書き方で初心者の人にもおすすめできるかな、と。こちらにも個人サイトを作れるスキンがあります。
何らかの配布所
シンプルで使いやすい。個人サイトを作れるスキンもあります。
ぽるか座
パステルっぽい色味がかわいい。
10press
Twitter風のスキンがすごく心惹かれます。てがろぐに関するTipsも豊富。
テキストエディタで個人サイトをつくろう!さんはごく最近まで休止中でしたが、2024/10/30現時点では一時的に復活とのことで、HTMLテンプレートのみ配布をされています。
HTMLテンプレートで作る
どのようなサイトが利用可能なのかどのようにテンプレートをアレンジをしてもいいのか、などは各サイトさまによって違うので、必ず利用規約を熟読してからご利用ください。
do
espace
Asteroid
Mellow
NINA
Maison de R
HTML 5 UP
テキストエディタで個人サイトをつくろう!
ゆぱんだらいふ
無糖
その他利用したもの色々
Visual Studio Code
旧サイト時代に使っていたTeraPadやez-htmlを以前は使っていたんですが、現時点でHTMLやCSSとかをいじるのは断然これがわかりやすく便利だと思います。
令和最新版個人サイトの作り方
ありがたい……!
Font Awesome
最近色々なサイトさんでお見かけするあのアイコン絵文字。
Color Hunt
配色センスがクソな筆者でもいい感じの色の組み合わせが発見できました。
アクセス解析研究所
QLOOKさんが前身のシンプルアクセス解析さん。設置も簡単。
あとは今は、Xfolioでサイト的なものを作られる方も多く、ホームページが簡単に作れるサービスとしてJimdoとかWIXがあったり、フォレストページプラスも元気だったり、個人的に気になるのはerlaだったり選択肢はたくさんあると思います。折れば本、みたいなノリでHTML1ページWEB上に上げたらそれはもう個人サイト、そんなんでええんです(個人サイト土井先生理論)。作る手間はありますけど!
こんなところですかね。また気付いたところがあったら書き足したり修正するかも。
追記・AI対策
本当なら面倒くさくてしたくはないんですが、対策して置かないと不安な例の問題です。昔からmetaタグ、robot.txt、htaccessとか色々と検索を弾く方法はあるのですが、やらないよりはマシかもしれないというレベルだという話も聞きます。
WordPressでrobot.txtを導入するとなると結構ややこしいので(WordPressのrobot.txtは仮想であり自動的に生成されるので云々)、SEO用プラグインで書くという方法もあるんですが、同人個人サイトでそういう系のプラグインを必要としている人もそんなにいない気がしました。robot.txtを簡易に書き換えられるプラグインもあります。私が使っているのは下記のWP Robot Txtです。
詳しくは「ai 学習拒否 個人サイト」で検索したら色々出るのではないかと。ここのサイトさんも大いに参考になりました。ありがたすぎる……!