看護師には、自己犠牲が必要なの?
今日、突然、手術の第2助手を7件連続でやることになり、やりました。水も飲めずトイレも行けず立ちっぱなしで10時間。心の準備もなにもないまま、必死。
朝、突然呼ばれて、フラっと手術室に準備の手伝い〜〜と言われて入室。
するとその後、急な変更で自分が手術に入る流れに。
必死に準備をする最中、最後の人の準備もまだ終わらないままに1件目のオペ開始。
手術の準備が間に合わないから一緒にやってほしい、と助けを求めたけど手伝ってくれないベテラン看護師。
わたしは3件目から8件目までの白内障、眼内レンズ挿入と硝子体注射を3件担当。
その後も手術は続き、計13件の手術と注射3件全てに立ち会い、準備から片付けまで行いました。
昼食が取れなかったナースが3人。
ボロボロ…
フラフラ…
わけがわからないまま必死。
全体の進行なんて見る余裕無し。
ただただ必死で目の前のことをどんどんこなしていく。
入社2ヶ月。
手術室に入るのは、ちょっと気分が上がるけど、
10時間、トイレも行かず、暗闇で(眼科のオペは暗闇の中でやります。)
水も飲めず、座れず。
顔や頭が痒くても、滅菌手袋しているから自分の顔なんて触れない。
さすがに疲労がひどい。
カロリーを何かしら入れないと。。。
低血糖で頭痛もひどくなってくるし。
こちらが倒れそう。
看護師って、無理するのが当たり前っていう風土があるんですけど、これはすごく最悪だと思う。
患者さんだって、医療スタッフにベストな状態で臨んでほしいと思うんです。
確かに、ドクターの腕は一流で…医者がベストな状態なら何とかなるのかもしれない。
この記事で、何が言いたいのかはわからない。
でも、何だかとても疲れ果てて、
食事をまともにとる時間もないまま、
魂を削ってこうして手術に立つのって、何だかとてもおかしいと思う。
医療に携わる人間は、自己犠牲は当然と思わないといけないんだろうか?
(わたしは、人間はどんなにどんなに気持ちはあっても、「生身」なんだから、限界はあるよ、と思ってしまう。
そして、無理はエラーにつながるから怖い。)
(オチのない、今の感情を連ねた投稿でした。)