見出し画像

夏休みの思い出2

夏休みの思い出 その2

夏休みに子どもたちとお出かけをしました。
お出かけ場所はさぬきこどもの国。

外の気温は36度
室内のクーラーの効いた部屋で体温を下げつつ、
水分補給もしっかりと行って、
時に外の遊具で遊んだりもしながら、過ごしました。

比較的子どもたちが喜んだのが
飛行機のコックピットに乗れたこと。
さぬきこどもの国ではYS11型航空機が展示されており、
なんと、コックピットにも乗れちゃうんです。
子ども心ながら、運転席ってテンション上がります!

操縦席に座れるって凄い!

その他、丁度、実験教室も行っていたので参加。
今回のテーマは「新幹線」という事で、
何故、新幹線があの流線形の形状をしているのか、
実験を織り交ぜて、説明をしていただきました。

空気の流れを煙で見る

初代新幹線をデザインした三木忠直さんは、
香川県出身の方だと知ってビックリしたりも!

普段の学童にはない楽しみが待っているお出かけ!
1日中遊べるさぬきこどもの国、また行きたいね!

いいなと思ったら応援しよう!