
やっぱ突き抜けた音つくりたいんですよね。
こんにちは、スキャット後藤です。フリーランスの作曲家です。

New Jeansの新譜が出たので聞いてたのですが、どの曲もむっちゃ短い…。これをマネして日本のアーティストもどんどん短くなるんでしょうか?「Get Up」なんて36秒しかないです。世界一短い曲、Napalm Death「You Suffer」みたいな音楽であふれるのもいいかもしれません。というか、短いと言えばCMのサウンドロゴ集、どこかリリースしてくれませんか?権利関係相当大変でしょうけど。YouTube探すとサウンドロゴばかりあつめた動画あるので、別に聞こうと思えば聞けますが、、、、
New Jeansの曲って誰が作ってるんだろ?って気になって調べたら、音楽プロデューサーの250 (이오공)って人の名前が出てきました。250と書いてイオゴンって読むそうで、「Ditto」作った人です。Spotifyでイオゴンのデビュー・アルバム『ポン(ppong)』を聞いてみたらむっちゃ最高でした。韓国の大衆音楽であるポンチャックがベースになってるのですが、変で面白い。なぜ今まで僕は知らなかったのか…。アンテナ張れてない自分にガッカリです。昔は気になった曲があったら作曲家とか編曲家、アレンジャーでどんどんと掘り下げて聞いてたのに…。今では作家の作品をどんどん掘るみたいなこと、あまりやらなくなってしまいました…。「Ditto」にあれだけハマったのに、なぜ作ってる人のことを調べなかったのか…人ってこうやってクリエイティブ老いていくのかもしれません。

ここから先は
2,281字
¥ 500
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?