見出し画像

より良い作品にするためにやってること。

こんにちは、スキャット後藤です。フリーランスの作曲家です。

去年の7月からほぼ毎日鍵盤を弾く練習してたのですが、今年に入ってやらなくなってしまいました。今年はちょろっと2日練習したくらいかな?やっぱり僕に努力は無理です。努力とか頑張るのが本当に向かない僕です。また興味を持った時に練習しようと思います。ほんの少しだけコードネームを覚えたのが収穫です。毎日の練習から解放されたら毎日が生きやすくなりました笑

そして、、、

今年のテーマを『音楽をつくる』にしたら、去年は「どうやったら仕事もらえるか?」で頭の中がいっぱいだったのが、今年は「どんな音楽つくったら面白いか?」「どんなことをしたら今までにないような音楽になるか?」で頭がいっぱいになりました。音楽つくるのが前より楽しくなりました。最近、今後どういう表現で、音楽で、独自性を出していくかを色々試してます。試作の曲がどんどん増えてます。(いずれ使う曲のデモですが)



▷ 同じ制作費でも、制作方法で音楽の質が変わる


今年に入って仕事がいい感じです。音楽つくってて楽しいです。今年入ってからいくつか仕事依頼あったのですが、一件を除いて全て初クライアントばかりです。2、3年前に「クライアントを総入れ替えする」って宣言したのですが、その計画が着々と進んでる感じあります。同じような仕事ばかりしてると閉塞感あるし、成長もしないし、飽きてくるので、何年かに一度こんな感じで仕事の内容がガラっと変わることをやってます。場所を変えるのって大変ですけど、テレビとかゲームとか広告とか、いろんな業界を自由に横断できるので楽しいですよ。フリーランスだからこそできる働き方です。

ここから先は

2,160字 / 1画像

¥ 500

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?