
作曲家の、2月末の印税額公開しました+ 資金繰り失敗談(2024年)
こんにちは、スキャット後藤です。フリーランスの作曲家です。
3ヶ月おきにやってる恒例の印税額の公開です。今回、記事にするのがちょっと遅くなりました…。というのも、印税の明細をどこにしまったかわからなくなってしまい、、、整理が出来ない僕は、大事な書類をアチコチにおいてしまうクセがあります….。ということで、今回は通帳を見ながらひとつひとつ収入を書き写しました。
この記事に書いてる金額って、明細書をスクショして載せてるわけではないので、僕がウソを書いてる可能性もあります。なので信じるか信じないかはあなた次第って感じです。実は今回、記事の最後に通帳の一部の写真を載せてます。下品な行動だな…と思いつつも、ひとつ話したいエピソードがあるので載せちゃいました。
過去の印税額も公開してるので、気になる方はこちらを読んでみてください!
https://note.com/scatgoto/n/n57ec0751fb30
https://note.com/scatgoto/n/n39cfa9019b70
では、2月末の明細公開します。そして最後に、月末の資金繰りの失敗談を書きます。こいつヤバイ…と思いながら読んでもらえればと思います。
===
去年、僕は仕事がすごく少なくてピンチでした。ドラマ「推しが上司になりまして」とか「ブラックガールズトーク」とか、ラバーガールの単独ライブとか色々やってましたが、案件数が少なくてヒマな時間が多かったです。ヤバイ…と思いつつ、特に営業的なこともしてないので、なんの問題もなく普通に生活ができたのは、印税のおかげです。
2月といえば確定申告です。いつもこのタイミングで前年の総売上や利益を知ることになります。ヒマだったのに毎年の目標額はクリアしてました。印税のおかげであることはわかってたので、各音楽出版社やクライアントからの入金額のデータを見て、印税部分だけ合計してみました。
すると、、、
ここから先は
¥ 1,000
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?