
音楽を仕事にしたい場合、東京に行った方がいいのか、、、地方で出来ること(動画)
こんにちは、スキャット後藤です。フリーランスで作曲家やってます。
先日投稿した、地方の仕事について書いたところ多少反応がありました。僕は千葉の館山という東京から見ると「果て」に住んで9年目、東京にはたまに行くけども、都会で起こってる事が多少俯瞰で見られるようになった気がします。地方の人の動きもリアルに見れるのも大きいです。7月は東京での打ち合わせは一回のみ、複数仕事入ってましたけども、全部ネットでのやりとりでした。8月はお盆あけるまで東京に行く予定はないです。夏はどっぷり館山の夏を満喫していて、頭の中が地方モードなので、今回も地方向けに記事を書いてみたいと思います。音楽を仕事にしたい場合、東京に行った方がいいのか、、、というテーマです。今回は特別に動画でお送りします。毎週金曜に更新してる「スキャットさんのニャニャニャ」というYouTube番組があるのですが、今回は有料番組にしちゃいます!
花火の準備はじまってた。 pic.twitter.com/mIdhkqszL0
— スキャット後藤 (@scatgoto) August 8, 2019
▶︎動画収録場所
南房総市の三芳という場所にある道の駅「鄙の里」で収録しました。地方でのクリエティブを感じる場所で話した方が、イメージ湧く気がしたので。朝の9時に一人で喋ってます。笑
編集しながら、むっちゃダサイことやってるやんって思いましたw
ということで、動画のURLは有料部分になります。
9月以降は3,000円になります。(8月中は300円)
---------
▶︎動画のリンク先
ここから先は
478字
¥ 3,000
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?