
プロの作曲家になるまでの流れを詳細に書いてみました。
(定期購読マガジンで読んでいただく方がオトクです。)
こんにちは、スキャット後藤です。フリーランスの作曲家です。
今日はプロの作曲家になるまでの詳細を書いていきたいと思います。「どうやってプロになったのですか?」という質問を受けることがありますが、そういう時はだいたい、、、
大学の後輩がアルバイト情報誌を持ってきて「先輩、作曲のバイト載ってま
すよ」って言ってくれたのがキッカケ。「送ってみるわ」と言って履歴書とデモテープを送ったら面接に呼ばれ「明日から来れる?」と言われて次の日出社したら「君はこのゲームの担当ね」って言われてデビュー!!
プロの作曲家になるにはどうしたらいい?って考える前にプロになりました。それからずっと続いてるわけです。これが大学4回生の卒業前の出来事。
実はこれ、だいぶ端折ってる話なのです。ちゃんと説明するとめんどくさいのでこういうシンプルな話にしてます。間違ってはいないんですけどね。詳しく書いてみようと思います。
まず大学三回生の頃、、、
ここから先は
2,850字
/
2画像
¥ 500
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?