今日の株の勉強 2025/1/4(松井証券動画)


利食いと損切

動画URL

要約

みんなが利益プラスの時は株価は上がる
その間は持っておくとよい

抵抗線を下回った株は戻らないと肝に銘じて損切をするとよい
損切には心理的ブレーキがかかってしまうので、マイルールを設けておくとよい

逆指値をするタイミング
・値動きが大きい株を買う
・利益は無限大に狙いたいが損失は限定したい
・最低限の利益を確定したい


ローソク足 攻略

動画URL

要約

エントリーポイントとイグジットポイント

陽の大引け坊主(上髭なし)
買いが強い状態で引け

カラカサ(上髭なし)
実体の2~3倍の髭
売られたが買戻し強い

首吊り線 (高値圏での陰カラカサ)
下げトレンドの始まりの可能性
※同時に出来高を見てトレンド転換予想

陰トンカチ(上髭が長い)
高値圏で出たら下降トレンドのサイン


所感


これまでは、なんとなくの野生の勘で取引をしてそれなりに利益も出ていたが2025年は論理的な分析をすることでより多くの利益を出したい。
ローソク足は、ただ事実を淡々とグラフ化しているものだと思っていたが、実際のところは投資家の心理状態がよく表れているものなのだと思った。
ローソク足だけで分析できるものではないが、なぜここで売買するのかという明確な指標の1つとして見ていくようにしたい。


いいなと思ったら応援しよう!