Kindle Scribeのバージョンが5.16.5にアップデート!(2023/11)
Kindle Scribeに何かアップデートが来たようです。
5.16.4のアップデートは内容があまりなかったので触れませんでしたが今回はちょっと便利になったようなので記事として書いてみました。
↓今回の更新内容はこちら↓
文字サイズおかしくない?とっても見辛いとおもうのでこちらに載せておきます。
新機能
コレクションをリスト表示で見る
ライブラリでコンテンツを表示する際、コレクション表示に切り替えて「グリッド」または「リスト」レイアウトを選択できるようになりました。これらの設定はライブラリの右上にある「表示と並べ替え」メニューアイコンをタップすると表示されます。
ノートの概要で複数選択を行う
任意のノートの「ノートブックの概要」で上部のツールバーにある「選択」をタップするか、特定のページを長押しすることで、ノートのページを複数選択し、追加、削除、移動、シェアなどの一括操作を行えるようになりました。
ノートの現在のページをシェアする
ノートの任意のページで「シェア」ボタンをタップし、「現在のページをシェア」または「ノート全体をシェア」を使用できるようになりました。
ノートを検索可能なPDFとして使用する
「テキストに変換してシェア」オプションでノートを検索可能なPDFとして使用し、スマートフォンやノートパソコンでPDFを表示して、手書きのメモのキーワード検索を行えるようになりました。
その他
パフォーマンスの改善、バグ修正、その他の機能強化。
実際に使ってみた感想
劇的な変化は感じられないのとペンのサイドボタンに消しゴムを設定していて範囲指定削除などしているとショートカット消しゴムが正常に機能しないバグは依然として残ったままなのが気になった。
検索可能なpdfは悪くはない。txt化すると文字の位置とかがおかしくなったりするのでpdfでコピペできるような感じの方が使い道がありそう。
とりあえず消しゴムのショートカットバグを直しくてくれ!あとスクリーンセーバーを好きな画像に設定できるようにするかノートの表紙or現在のページを表示するような設定を作って欲しいところ・・・。
次のアプデに期待です。 以上