世界を救えでまず覚えること(用語編1)
初心者がまず最初におぼえておいた方がいいことを書いてみました。
※随時追加していきます。
1.ヒーローの種類
ヒーローの種類(クラス)は4種類あり、それぞれ特性が異なります。
・ソルジャー
・ニンジャ
・コンストラクター
・アウトランダー
それぞれのヒーローには固有のクラスPERK(パーク)やアビリティがあり、戦闘スタイルを左右します。
2.PERK(パーク)
特殊能力・スキルのこと。
ヒーローや武器・トラップに付与されている。
クラスPERK・チームPERK・スタンダードPERK・コマンダーPERKなど色々ある。
3.クラスPERK
ヒーローのクラス(種類)が持っている固有の特殊能力。
それぞれのクラスには、共通の特性を構成する一連のクラスPERKがあります。
4.チームPERK
ロードアウトに設定できる特殊能力。
レア度がミシックのヒーローを取得したりイベントを達成することで入手できるものも。
5.スタンダードPERK
ヒーローをロードアウトのサポートチームに設定した時に発動する能力。
6.コマンダーPERK
ヒーローをコマンダーに設定した時に発動する能力。
※★2まで進化させていない場合、スタンダードPERKが発動。
7.ソルジャー
攻撃特化型ヒーロー。
攻撃力アップや火力のあるアビリティを持っている。
クラスPERK
■制圧射撃
・同じ敵に連続して命中させると追加で3%のダメージ。
・最大5回までスタック可能。(最大15%ダメージアップ)
・ターゲットを切り替えるとボーナスを失う。
■冷静沈着
・敵を3回倒すと、7秒間にわたり下記の効果がある。
・遠隔武器ダメージが10%上昇
・武器安定性が35%上昇
・敵を倒すと持続時間がリセットさせる。
8.ニンジャ
移動・近接攻撃特化型ヒーロー。
2段ジャンプができるので移動がとても楽。
弾薬を消費しない攻撃アビリティが多いため弾薬節約ができる。
近接攻撃で敵を倒すと4秒間だけ防御力と機動力がアップする。
クラスPERK
■カマキリジャンプ
・ニンジャが空中でもう一度ジャンプできる。
・もう一度ジャンプした後は落下ダメージは発生しない。
■シャドウスタンス
・近接武器で1体敵を倒すと、4秒間シャドースタンス状態になる。
・シャドウスタンス中はアーマー60、移動スピードを15%上昇。
9.コンストラクター
建築物強化特化型ヒーロー。
このヒーローが居るだけで防衛ミッションの難易度がグッっと下がる。
建築を更に強化したり敵にダメージを与えるようなPERK持ちが多い。
クラスPERK
■キネティックオーバーロード
・近接攻撃によるノックバックやよろめき発生時にスキルが発動して、近くにいる敵に25基礎エネルギーダメージを与える。
・近接攻撃でクリティカルヒットを発生させると、5秒間にわたり近接衝撃ダメージが10%上昇する。最大で5スタックまで可能。
■B.A.S.E(ベース)
・床建築物にB.A.S.Eを設置でき、設置したB.A.S.Eを中心とした位置から4マス分の範囲の建築物を60アーマーを付与。※床トラップとして設置。
10.アウトランダー
資材収集特化型ヒーロー。
ツルハシを持った状態で強攻撃をすることで前方の建築物を破壊して素材を収集できるクラスPERK(対物チャージ)を持っている。
ヒーローによっては自動攻撃するロボを呼び出すアビリティを持っているので弾薬の節約もできる。
クラスPERK
■対物チャージ(ツルハシを持った状態で強攻撃)
・前方にパンチを繰り出し建築物を破壊して、素材を収集する。
・敵にもダメージを与える。
■ゾーン状態
・ツルハシを連続で5回当てると、ツルハシダメージが25%上昇、機動力が7.5%上昇。
・ゾーン発動中は宝箱などのアイテムが光って表示されるので見えない隠しアイテムを壁越しに確認することが可能。※レア度によって光る色異なる。
■素材ラマ
・チャージフラグメント(液晶が紫色に光っている丸い機械)を開くと戦利品ラマが出る。
・ツルハシで破壊することにより素材や、クラフト素材が手に入る。
11.ヒーローロードアウト
コマンダーx1、サポートチームメンバーx5、チームPERKx1の7つの要素で構成されています。
ロードアウトについてはこれを読んでね♥
12.コマンダー
プレイヤーがミッションで操作するヒーローのこと。このヒーローによって、プレイヤーのアビリティ、クラスPERK、コマンダーPERKが決まります。コマンダーPERKはヒーローが2つ星に進化するとアンロックされます。
13.サポートチーム
サポートチームスロットに割り当てられたヒーローから、スタンダードPERKと能力値の8%が与えられます。
12.強攻撃
近接武器を構えた状態でエネルギーを消費して発動可能な攻撃。
アウトランダーであればツルハシを構えた状態でも発動可能。
まだまだあるのだけれど、とりあえずはここまで。
※随時追加していきます。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?