
バッテリーグリップがあって便利だったこと
バッテリーグリップ。正直…
バッテリーグリップをレンズ購入と同時に導入した私。
ぶっちゃけオススメされて納得がいったので買ったはいいけど、出番はそこまであったりなかったりなんだろうな…重いしかさばるしそこまで買うべきではなかったか…?といった具合に微妙な運用になるんだろうと正直思ってました。
撤回します。いる。縦構図楽過ぎる。便利すぎ
持っていって、付けてて損はなかった

コス博さん主催コスイベのきぐパ行ってきた時のやつ

あべのハルカス。でかいわね

花。結構お気に入りです
撮った結果だけ見ても正直全く伝わりませんがめっちゃいいです。SNSとかに投稿するのを前提とすると、複数枚だと横画像がいい時もあるけど縦画像が使われることの方が明らかに多いですよね。
コスプレ写真だとバストアップに縦を使いがちで縦構図は避けられないですし、人が多いイベント会場だと縦にすれば被写体さんを写しつつ青空や地面、構造物を背景にして他の参加者さんを写り込ませずに済みます。
グリップの安定感が縦構図をしようという意欲につながってくれます。億劫にならないのは本当に大きい。
APS-C機としての携帯性は失われるものの、そもそも携帯性も何もkissX7だったりα6000番シリーズぐらい携帯性に優れてる子だったらまあそれを問題視してもいいけど、70Dが小さいとは思わないので関係ないと思ってます。
縦構図に対する考え方が変わると表現の幅が広がって楽しさ倍増です。
しかし、導入に迷っている時はどうするんだ…
問題点は使ってからでないと満足できるかどうかがわからないんですよね。デカい家電量販店とかだとバッテリーグリップ合体させて置いてるなんてまずないですし、EOSR3とかZ9みたいに一体型の機種は確かに置いてるけど、APS-C機の場合サイズや使用感が異なるうえに、ああいった機種だと購入対象がプロの方中心なのででっかいレンズとセットにされていて、重いしわからないしでちょっと触るのもためらっちゃうし。
手軽に知れるのは意外に中古店かも…?
中古カメラ屋さんだと滅多に合体した状態で売っているのを見ないですが、ハードオフだったりの中古ショップだと5Dmark2+BG-E6が合体された状態で転がっていたりします。買うことに関しては当然オススメできませんがバッテリーグリップを手軽に持ってみる、ちょっと触ってみるとかだといいのかもしれません。