![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58715021/rectangle_large_type_2_81d2dfc55ff611411e16dd988d86943d.jpg?width=1200)
ロシアプレミアリーグ視聴方法について
今回は、ロシアプレミアリーグの視聴方法について紹介していきたいと思います。拙い文章になりますが、最後までどうぞよろしくお願い致します。
チャンネル登録
まずは下記のチャンネルに登録してください。このチャンネルでは、リーグ戦のハイライトはもちろん、ゴール集やプレー集などの幅広い種類の動画が配信されています。
メンバーシップ登録
ここから、メンバーシップの登録となります。
メンバーシップの登録をするには、まず『メンバーになる』のリンクをクリックします。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58715872/picture_pc_f4b02348d086741e9555455eb04f87b6.png?width=1200)
メンバーシップは2つのコースに別れています。
まず1つ目はリーグ戦の内、チャンネル側がランダムに選んだ2試合のみが見られるコースとなっています。こちらのコースは月¥290の料金となっています。
そして、2つ目のコースはリーグ戦全試合が見られ、かつアーカイブも全試合見られるものとなっています。また、何試合かはロシア語ではなく、英語での実況となっています。こちらのコースは月¥490となります。
私は断然、月¥490のコースをオススメしたいです。コーヒー1杯分の料金で、ロシアサッカーを堪能できる訳ですからね。
そしてコースを決めたら、『メンバーになる』のリンクをクリックして支払いをします。支払いは、基本的にクレジットカードになると思います。そして支払いが完了すれば、メンバーシップが使えるようになります。
これでロシアプレミアリーグを楽しめるようになるわけです。
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58715107/picture_pc_960d22a322338e1fa5e128dd5e3e2631.png?width=1200)
最後に
ゼニトやCSKAモスクワなどのヨーロッパの舞台でも活躍する強豪チームが集うロシアプレミアリーグ。
今回はこのリーグを見てくださる方が少しでも増えて欲しいという思いで書きました。私はゼニトを応援していますが、皆さんにもどこか推しチームを見つけてもらいたいなと思っています。(もし、よろしければゼニトサポになりましょう!)
それでは今回はこの辺で。
皆さん、ロシアプレミアリーグも楽しみましょう!