見出し画像

*Taihakutopia* ▶︎新緑・残雪の蔵王エコーラインを訪ねてみた。

皆様こんにちは!
今回のTaihakutopiaは、ちょっとしたドライブ記です。

実は私、4月より宮城県に赴任してきたばかりでして、
縁もゆかりもない土地なので、宮城の散策が最近の趣味になっています。
お客様にもよく、オススメの場所があれば教えてください!と聞くと、
「ドライブが好きなら蔵王エコーラインがいいよ!」とお話をいただきます。

そこで!天気がいいこともあり、蔵王エコーラインを通って御釜へちょっとしたドライブをすることにしました🥰

宮城県にお住まいであればご存知の方が多いと思いますが、御釜は蔵王町にあり、山形県との県境付近に位置しています!
仙台駅付近から出発しましたが、Google Mapによると下道で1時間30分程度かかる見込みです😌

よく考えたら仙台駅より西側を車で走ったことがなく、とても新鮮な気持ちでスタート🚗
宮城にきて思ったのですが、ちょっと仙台駅から離れると山ばかり!
平日で車も少なく、適度なワインディングも楽しめますね!😊
(途中でにわか雨に降られて車が綺麗になりました。笑)

途中、国営みちのく杜の湖畔公園で小休憩のパシャリ。
自然豊かな公園のようですが、ここはまたの機会に楽しむこととします!
結構走ったな~って気持ちだったんですが、地図を見るとまだまだ先がある模様・・・
久しぶりのドライブで感覚が鈍ってるようです😂

そのままぐいぐいと進むと、いよいよ蔵王町へ。
遠刈田温泉の文字を横目に見ながら、蔵王エコーラインを目指します!
この辺りから元気のいい車やバイクが現れ始め・・・
スポーツカーなのにペースを合わせられる自信もないので譲りつつ登っていきます😂

道中、とても緑が綺麗だったので、ここでも小休憩を挟んでパシャリ。

今更ながら私の愛車はSUBARU BRZでして、雨の日も風の日も2年以上一緒に走ってきました。
スバル車の良さである「低重心」「運転の愉しさ」を体現している車で、今回のようなワインディング路では特に性能を発揮できます!
コーナーではギアを落として・・・意のままに曲がっていく愉しさを感じつつ、いつの間にか蔵王エコーラインに突入していました。

道がつづら折りになっている!!😂

ずいぶん上に登ってきたな~と思い、ふと道の脇を見ると、なんやら白くなっている・・・

なんと、蔵王エコーラインにはまだ雪が残っていました!
冬場は通行禁止になっているようですが、4月下旬に開通すると「雪の回廊」が見れるようです!
時期を逃して見ることができませんでしたが、来年は開通直後に訪れたいと思います!

メーターパネルを見ると・・・

なんと気温10℃!!!😱
スタート時、仙台駅では25℃くらいだったのに!
外に出てみると、とてつもない風と寒さ・・・
スタッフの皆さんには「めちゃくちゃ寒いから冬用の上着は持っていけ!」と散々言われていて、念のため上着を持ってきていたため難を逃れましたが・・・ここまでとは。

途中の駒草平展望台では断崖絶壁から望むことができましたが・・・とてつもない強風で今にも落とされそうな気持ちでした😱😱

そんなこんなでなんとか御釜入り口へ到達!
ここからは蔵王ハイラインという有料道路になり、一気に頂上へ駆け抜けます(普通車550円でした)。
頂上から見る山々の景色は壮観でした!

御釜を見る前に、小腹が空いたので軽食を。
頂上にある蔵王山頂レストハウスでは、釜かつ丼玉こんにゃくが名物のようです!
私は今回玉こんにゃくをいただきました😊
1本150円で温かく美味しかったです!!

いよいよ御釜と対面!!
火山活動の有無で成分が変化することもあり、様々な条件で御釜の色彩が変化することから「五色沼」とも呼ばれているようです。
水質は強酸性とのことで、生物は生息できない環境のようです😱
この日の御釜は一瞬だけ陽が差しただけで、すぐ雲に覆われてしまいました。
超強風で今にも飛ばされそうなくらいでしたが、残雪もあり綺麗な御釜を見ることができてよかったです😊

1時間くらい頂上でのんびりして下山。
下りはエンジンブレーキを使いながら走っていましたが、
太白山田店付近に戻ってきた時には燃費が平均11.7km/Lと、そこそこ伸びていました!
スポーツカーにしては燃費が伸びる方ではないでしょうか🥰

運転を楽しみたい!という方にはオススメのコースでした!
皆様もぜひ走ってみてください😊
それではまた次回のブログでお会いしましょう!

御釜 アクセス

名称 / 御釜
ホームページhttps://www.zao-machi.com/sightseeing_spot/1.html
住所 / 〒989-0916 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉倉石岳国有地内国有林内
アクセス / 東北自動車道 村田ICもしくは白石ICから車で約1時間
駐車場 / 約350台(無料ですが途中の蔵王ハイライン通行料が550円かかります)
電話 /蔵王町農林観光課:0224-33-2215 / 蔵王町観光案内所:0224-34-2725
営業時間 / 例年11月初旬~4月下旬は冬期封鎖となります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?