![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55831619/rectangle_large_type_2_fbaeb1bd3ee22aa5ad9585908586d59c.png?width=1200)
THIS IZUMI #11〜今さら聞けない⁈ちょっとした便利機能〜
皆さまこんにちは。
泉店です。
宮城県も梅雨入りとなりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
夏が待ち遠しいところですが、なかなか遠出や旅行ができないのは寂しいですね。
そこで今回は、ちょっとしたドライブや、普段のお出かけで使える便利機能をご紹介いたします。
トランク内の荷物を目隠しでき、プライバシーを保護できるトノカバー。
普段はカバーとして使っていても、背の高い荷物などを積みこむ際には外す機会もあると思います。
そんなとき、置き場所に困っている方に朗報です!
実はコレ、ラゲッジボードの下に収納出来るんです!
すでにご存知の方もいらっしゃると思いますが、意外と知られていない秘密の場所です。
まずは、装着状態からトノカバーを取り外します。
次に、ラゲッジボードを持ち上げるとサブトランクが現れます。
※写真はレヴォーグの場合
ラゲッジボードの裏にフックが付いているので、開口部へ引っ掛けます。
両サイドのボードも取り外すと、ご覧のような構造になっています。
向きを合わせてはめ込むとピッタリと収納することができます。
両サイドのラゲッジボードを戻し、フックを外してボードを閉めればキレイに収納できます。
ただし、車種によってはこのシンデレラフィットスペースがない車種もございます。
現在販売中の車種でこちらのスペースがあるのは↓
・LEVORG
・FORESTER
※これまで販売している車種でも多数搭載しています。
詳しくはスタッフまでお問い合わせください。
私も初めてこのスペース知ったときには感動しました。
このフィット感を体感していただきたいので、対象車種にお乗りのお客様、ぜひお試しください。