![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94137639/rectangle_large_type_2_bb9514b0ad509c77665517c66f0434fe.jpeg?width=1200)
石巻ブログ|スタッフ紹介④
みなさんお久しぶりです(^_^;)
石巻ブログでおなじみ大森です!
今回のブログは石巻店では恒例?のスタッフ紹介シリーズ第4弾を行いたいと思いまーす♪
2022最後を飾るスタッフは石巻店を牽引する最年少メカニック
その名は
【内海 真悟】さんです!パチパチ👏
マルチプレイヤー|内海真悟
![](https://assets.st-note.com/img/1672037604363-DoNHx9CNot.jpg?width=1200)
✦名前
内海 真悟(うつみ しんご)
✦年齢
25歳
✦在住
宮城県石巻市
✦趣味
ゲーム、ソフトテニス、漫画本収集etc
✦愛車
インプレッサスポーツ 2.0i-S
✦自己紹介
入社5年目です。太白山田店より石巻店に転勤となって今年の10月で早1年を迎えました。
日々の業務では時間の使い方を特に意識して取り組んでいます!お客様にスバル車で快適にカーライフを過ごして頂くためオススメ商品の提案をしながらも、お待たせしない作業を心がけています。
プライベートでは、オンラインゲームが好きで最近は「スプラトゥーン3」にハマっています!仕事もプライベートも最大限楽しみながら頑張りたいと考えておりますのでよろしくお願いいたします(^ ^)
内海さんは前述の通り石巻店では最年少メカニックであり普段の業務では12ヶ月法定点検をメインに整備を行っています!
その他にも
・一般整備
・整備受付
・点検後の調子伺い連絡
・エンジンオイルなど油脂類の管理
このように最年少ながらも与えられた整備だけではなく他分野の仕事にも積極的に取り組み、これからの宮城スバルを担う有望なメカニックです!
それでは内海さんの1日に密着していきましょう(^ ^)
![](https://assets.st-note.com/img/1672037712413-AEdseQEt45.jpg?width=1200)
こちらの写真では法定点検時のブレーキ分解点検を行なっています。
足廻りやブレーキ等は万が一、不具合が発生すると大事故に繋がる危険性があり「走る、曲がる、止まる」という車の基本性能の中でも特に安全と直結する”止まる”に直接的に関係する部分です。安心と愉しさをモットーとするスバルのメカニックとして確実な点検を行っています!
![](https://assets.st-note.com/img/1672037725915-cDYUugbgWD.jpg?width=1200)
内海さんが法定点検を進めていると石巻ブログではおなじみのけんじさんから声をかけられました(^ ^)
内海さんは自動車整備主任者という役割も担っており、この写真では「中間検査」という整備・点検が作業指示書通りに行われているか中間チェックを行なっています。相互チェックを行うことで工場全体での整備の質を高めているんですねー
![](https://assets.st-note.com/img/1672037766784-NbJWlmcH3U.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672037774715-IX5M3XtAKl.jpg?width=1200)
こちらは法定点検の検査項目でもある排気ガス濃度の測定を行なっています!
昨今では「カーボンニュートラル」などの言葉を耳にする機会も増えてきており世界的にも排ガス削減は重要な課題として取り上げられております。
こちらの検査では排ガスに含まれるCO、HOの濃度などを測定し排気ガスの状態をチェックしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1672037793855-XRTt03Ek5Y.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672037803605-WWgE974yXj.jpg?width=1200)
前述したように、内海さんは法定点検以外にも一般整備を行うことも多々あり、
上記写真はドライブシャフトの可動部を保護するドライブシャフトブーツの交換作業をしています。
スムーズに作業を進めており私が撮影の準備をしているうちにほぼ作業が完了していました!
お次は整備とは少し離れた仕事に着目していきたいと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1672037818877-Ep578vWKXU.jpg?width=1200)
こちらは点検・整備を行って頂いたお客様へ調子伺いの連絡をしている場面です!
自身の整備に最後まで責任を持ち整備後のフォローを確実に行うことで内海さん自身、お客さまから感謝の言葉をいただく機会も増えて仕事のモチベーションアップにもつながるとのことでした。
もしかするとこのブログを見ていただいている皆様にもいつの日か内海さんからの電話が届くことがあるかもしれません。注:整備後の調子伺いは複数のスタッフで行っておりますので(^ ^)
その時は是非「ブログ見たよ」と声をかけていただければ本人も喜びます♪
![](https://assets.st-note.com/img/1672037837685-YPQ8X7pFMi.jpg?width=1200)
その他、内海さんは店舗で使用するエンジオイルの残量管理や本社への発注なども請け負っており日々の業務でエンジオイルが不足する事態が起こらないよう管理を行なっています!
内海さんが確実に管理することでメカニックの方々も安心して作業に取り掛かることができるんですね(^ ^)
次に恒例となっている愛車紹介のコーナーに移りたいと思います!!
内海 真悟の愛車|インプレッサスポーツ 2.0i-S(クリスタルホワイト・パール)
![](https://assets.st-note.com/img/1672037889663-YQURD7WTs6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672037871245-QuPukXbKYa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672038705088-j7W6DppC1v.png?width=1200)
こちらが内海さんの愛車であるインプレッサスポーツ 2.0i-S になります!
低重心でスタイリッシュなフォルムがかっこいいですねー
最低地上高も低く、スバル車の中でも車重が軽くキビキビとした走りは内海さん自身も大変気に入っているようです!
実はすでに10万キロ以上も走行している思い出の詰まった1台とのことで是非、内海さんにお話を伺ってみましょう(^ ^)
内海さーん
この車は実は購入からまだ4年しか経っていませんが石巻店に来る前は石巻から太白山田店まで通勤しており1日往復120kmを毎日運転していました(^_^;)
雨の日も風邪の日も雪の日も長距離の通勤を安心して支えてくれたインプレッサは私にとって最高のパートナーです♪
石巻店に転勤になったことにより走行距離があまり伸びなくなったので、これからも大事に乗っていきたいと考えています!
内海真悟の休日|麺とゲーム
![](https://assets.st-note.com/img/1672037935746-jJj5g35w4l.png?width=1200)
内海さん実は大のゲーム好きで仕事から帰宅するとほぼ毎日色々なゲームを楽しんでいるようです!最近のブームは「スプラトゥーン3」にハマっているようで、仕事仲間でもあるけんじさんと一緒に通話をしながらナワバリバトルに興じているようです😆
![](https://assets.st-note.com/img/1672038021795-3drRPFHt3v.jpg?width=1200)
もう一つご紹介する趣味として内海さんはラーメンや油そばなどの麺類が大好物だそうで先日、12月12日に石巻店の目の前にオープンした「油そば はてなプラス」さんにも早速足を運んだそうです(笑
美味しそうに食べてますねー(けんじさんがw)
仕事とプライベート、若いパワー全力で愉しみ尽くす
【ワークライフバランス】これが石巻店スタッフのモットーです!
お近くをお通りの際には御用がなくてもお気軽にお立ち寄り下さい。
コーヒー1杯、トイレだけでも大歓迎です♪
石巻店スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております(^ ^)
不定期ですが今後もスタッフ紹介シリーズは継続していこうと考えております。
次回の石巻ブログも是非ともお楽しみにお待ちください
今年も1年間、石巻ブログをご覧頂きましてありがとうございました m(_ _)m
それでは、みなさん良いお年を!
Happy New Year !!
油そば はてなプラス アクセス
✑ 名称 / 油そば はてなプラス
✑ ホームページ / http://aburasoba-hatena.co.jp/
✑ 住所 / 〒986-0853 宮城県石巻市門脇元浦屋敷46−4
✑ 駐車場 / 有
✑ 営業時間 / 11:00〜15:00(L.O.14:45)、17:00〜22:00(L.O.21:45)