見出し画像

麻雀日記 (2022/4/1) 雀友倶楽部@秋葉原

昨日行った雀友倶楽部をちょっと紹介。

雀友倶楽部は秋葉原駅のすぐ近くにある、ノーレートフリーをだいたい毎日打てる雀荘です。一発裏ありだけど、オカなし赤なし、ウマ30/10の最高位戦っぽいルール。虎ノ門にあった茂奈呼(もなこ)と違うのは、時間打ち切りがあるというところか。

特徴としては、メンバーの方が常に所作やマナーに関してけっこう細かく確認をされていて、その都度ちゃんと手順などを修正されます。と言っても難しすぎるわけではなくて、自己流でやっていた人は慣れるまで時間がかかるw

基本は相手の動作がちゃんと終わるまで待ってから動く、という感じなので、フリーでみんなの打ち方が速すぎて怖いような人も、ここなら慌てずに打てると思いますね。

ノーレートフリーのお店らしく、個人の成績管理表をもらえます。とても調子が良かった昨日のものw がこちら。

画像1

手元のメモを見たら、ここにきたのは1年ぶり4回目だったみたいですが、ちゃんと累計の成績が残ってました。

--------

そんな昨日の6戦目、ラス半コールをした後の最終半荘。とても珍しい展開になりましてw

東1局から対面の親が6000オールなどが混ざった連荘で抜け出した後。中盤ぐらいで、振り込みもあってダンラス目になっていた下家の早いリーチにそのトップ者が放銃。跳満直撃で場が一気に平らになって、全員逆転も狙えなくはなさそうな状況になり南場へ。

南1局、まだ4万点以上持ちトップ目な対面の親番。私はタンヤオドラ1の手で早くから動いたけど、みんな警戒して当たり牌が出ず、各自が(形式)聴牌を目指すジリジリした終盤に。私はこんな手牌でした。索子は何枚か切れていたけど、25sはあまり出ないかもなぁ…という感じの場。

画像2

14巡目ぐらいに私が何かを切ったら、親にポンされて確か4sあたりを切る。場の生牌ではなかったけれど、中盤過ぎからはそのあたりもけっこう危険に見えていたのでだいぶ聴牌したっぽく見える。その後、自分の最終ツモで6sを引いた。

画像3

36sも生牌ではないけれど、中盤以降は一度も出ておらず、8sは親が切っていたので8s切り。1sでは上がれないけど、まあしょうがない… と思ったら。

海底で親が7sツモ切り。索子が出るとは思っていなかったので一瞬固まってしまったけど、ロンと言って倒したw まさかのハイテイタンヤオドラ1、3900点の上がり。たしか供託2本もあって、なかなかいい感じの上がりにw

--------

南3局。親番だけど、トップ目以外の3人がちょっと競っていて、私は微差の3着目。ここで一度は上がって2着でオーラスを迎えたいし、逆転を狙うならここしかないところなので、少し頑張りたかった。しかし、中盤過ぎにラス目の下家からリーチがかかってしまった…

安牌だけ切りつつもなんとか形を保っていたら、ポンして形式聴牌がとれる5mが出た。鳴いて通っていない3mを切れば、残りツモは1枚だけ。親番は続けたいし、ここは勝負に出た。69mで形式聴牌の形に。

その3mは無事通過。最終ツモでも無事安牌を引いたので、聴牌で親権維持できそうな局面に。下家もツモれず、上家がハイテイ牌を引いて… 考えている。そうだよね。5mポンして危険牌切ってる私もだいぶ聴牌っぽいよねw

そう、長考して上家が切ったのは9mでした。1半荘に2回目のハイテイ上がり。69mは序盤から激しく切れていて6枚見え、周辺の萬子もだいぶ切られてたのが功を奏したか… 「ああ、こんなに切れちゃってもう上がりはないな…」と道中で思っていたほどの悪い待ちが上がれるんだから麻雀はわからないw ハイテイのみ1本場1,800点(+1,000点)の上がりでしたが、結果的にはこれがデカかった。

--------

次局、同じように中盤ぐらいでラス目の下家からリーチを受けてしまい回りつつ耐えていたら… なんと、14巡目ぐらいに聴牌が入る。1枚切れの東と7pのシャンポン待ち。振り込んだら3着落ちするけれど、上がればトップも見えそう。この親が流れたらオーラスだし、もう時間打ち切りも近そうなのでここで勝負か… と、腹をくくってリーチ。

直後、トップ目だった対面がラス牌の東を掴んで… 2家リーチに困って一発放銃に。リーチ一発東裏1の12,000点直撃で、この半荘トップをとれました!

--------

決め手になったのは最後のあがりだったけど、そこにつながる2回のハイテイあがりがとても強烈だった半荘でしたw

--------

そんなわけで1年ぶりでしたが、変わらず静かで落ち着いたお店でした。所作に関してはもう少しユルめでもいいんじゃないかと思うけど、まあ、どのへんまで許容するとか言い出すと難しいから、確実な方にしてるんでしょうね。

立地もいいし、開いている日や営業時間も長いし、じっくり静かに打ちたい人にはおすすめできるお店ですよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?