![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168749789/rectangle_large_type_2_3d1d9d65f3cbd69db57fb2eea566fcb1.png?width=1200)
経堂すずらん通り商店街ってこんなところ①
こんにちは。
sbccの稲田 紗弓です。
前回まで経堂本町通り商店街についていろいろまとめていましたが、今回からは経堂駅の反対側にある経堂すずらん通り商店街についてまとめてみようと思います!
経堂本町通り商店街についても併せて読んでもらえたら嬉しいです!
「世田谷線沿線で暮らす」マガジンでは世田谷線沿線に関してまとめていますが、経堂駅は世田谷線山下駅から徒歩約10分の場所に位置しているので山下駅周辺で暮らしていると経堂駅も生活圏内なので経堂駅についてもまとめています!
今回の経堂すずらん通り商店街も範囲がかなり広く店舗数も多いのでざっくりとジャンル分けでご紹介して、気になったお店をピックアップするスタイルにしようと思います。
経堂すずらん通り商店街のすずらん本通りにあるお店たち
経堂すずらん通り商店街はすずらん本通り、すずらん駅前通り、経堂すずらん小路、西福寺通りと広範囲に広がっている商店街です。
小田急線の開通と同時期の昭和2年4月から始まったそうなので97年の歴史があるそうですが、発展したのは戦後からということです。
今回はすずらん本通りにある食料品系とアパレル、時計、文房具などのショッピング系のお店をご紹介いたします。
食料品系のお店たち
![経堂すずらん通り商店街の食料品系のお店たち①](https://assets.st-note.com/img/1722932742400-GTbABG2KtJ.png?width=1200)
商店街と言えば食料品系のお店のイメージがあるのでまずは食料品系のお店のお店をご紹介します。
ケーキ、和菓子、パン、自然食品、お弁当、八百屋、珈琲など普段使いからお土産などにも使いやすいお店がありますね。
![経堂すずらん通り商店街の食料品系のお店たち②](https://assets.st-note.com/img/1722932742560-XlaOrtqpEm.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722932742660-TKW2oia2RW.png?width=1200)
コンビニはFamilyMartのサンズ経堂すずらん通り店があります。
自転車も止めるスペースががしっかりとあるのもうれしいですね!
ショッピング系のお店たち
![経堂すずらん通り商店街のショッピング系のお店たち①](https://assets.st-note.com/img/1722932742604-bFhZrz3Uwb.png?width=1200)
商店街自体が97年以上の歴史があるので老舗のお店もあり、地元の方々の生活必需品を取り扱っているお店、ドラッグストアなどがあります。
![経堂すずらん通り商店街のショッピング系のお店たち②](https://assets.st-note.com/img/1722932742631-cwiJ48dkdb.png?width=1200)
次回は医療系と美容系のお店をご紹介予定!
今回からご紹介が始まった経堂すずらん通り商店街のすずらん本通りにあるお店を簡単にまとめましたが、次回も引き続きすずらん本通りにあるお店をまとめていきます。
すずらん駅前通り、経堂すずらん小路、西福寺通りなどもこれからご紹介する予定ですし、各通りの気になったお店をピックアップしてみようとも思っているのでお楽しみに!