見出し画像

【前編】若林駅周辺でちょっとした用事はどれだけ済むのか?

こんにちは。
sbccの稲田 紗弓です。

若林は三軒茶屋駅まで歩いて15分、自転車で5分ほどです!とこれまでの記事で紹介してきたのですが…やっぱり最寄り駅でどれだけの用事を済ませられるのか?は大事なポイントですよね。

…という事で若林駅周辺でちょっとした用事はどれだけ済むのか?についてまとめていこうと思います!

コンビニ3社が勢ぞろい

とりあえずこれは言いたい。コンビニがあれば食料品、日用品、雑誌、マンガ、本、ATM、荷物を送る、切手を買うなどあらゆる用事が済んでしまう。

しかもそれがセブンイレブン、ファミリーマート、ローソンとコンビニ各社が勢ぞろいだから、新商品のチェックもしやすい…!

画像1

画像2

画像3

ちなみに若林駅から各コンビニの距離感はこんな感じです。

FireShot-Pro-Webpage-Screenshot-#019---'コンビニ---Google-マップ'---www.google

こう見るとローソンが異様に遠く感じるかもしれませんが、若林駅からだと歩いて9分ほどです。

FireShot Pro Webpage Screenshot #020 - 'ローソン LTF梅丘二丁目店 から 若林駅 - Google マップ' - www.google

ローソンが遠いのではなく、ファミリーマートとセブンイレブンが若林駅から近いだけ…!!駅とローソンの間に住むと同じくらいの距離感ですから、ね。

ファミリーマートとセブンイレブンではヤマト運輸、ローソンではゆうパックを送る事が出来ますし、ファミリーマートとローソンではAmazonの荷物の受け取りも可能です!

スーパーと八百屋で食料品には困らない!

どこに住んでいても気になるのがスーパーの有無ですよね。完全自炊派でも割と商品数が多いスーパーなので「買い忘れた!」や「足りなかった!」と言う時以外にも野菜やお肉、お魚などもそろっているので使いやすいお店です。

画像6

http://www.supertops.com/

そしてスーパーの斜め前には八百屋さんもあるので、色々とみているのも楽しいですし、新鮮な野菜や果物を食べたくなります!

画像7

https://www.instagram.com/shunse_info/

ピザ屋と唐揚げ屋でお手軽に食事を済ますことも!

この八百屋の隣にはピザ屋があります。若林以外にも宮の坂にも店舗があって持ち帰りもイートインも出来るので、お店で食べている人を見かける事も多いですし、持ち帰りしている人も良く見かけます。

画像9

https://barepizzapoco.com/

セブンイレブンの並びには唐揚げ屋さんもあるので、揚げたての唐揚げを買って帰ることも出来ます。ちなみにここの唐揚げ屋さんは国産鶏肉を使用しているとお店の方が教えてくれました!

画像8

https://www.instagram.com/icchan0406/

いかがでしたか?

若林駅周辺でちょっとした用事はどれだけ済むのか?の前編でした。一記事でまとめる予定だったのですが思いのほか長くなってしまったので前編と後編にする事にしました。

後編の記事はこちら!よかったら見てくださいね。


いいなと思ったら応援しよう!