農大通り商店街の気になるお店をピックアップ -脇道編②-
こんにちは。
sbccの稲田 紗弓です。
前回に引き続き農大通り商店街の脇道にある気になるお店をご紹介していきます。
今回は便箋喫茶という「手紙を書く文化を残したい」という思いを持って運営されている喫茶店をご紹介いたします。
残念ながら現在の場所での営業は2024年3月いっぱいで終了、閉店となり移転されるとのことなので、もしご興味がある方は今月中に足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
また移行期間中でも便箋喫茶オンラインは運営する予定とのことなのでこちらも気になる方は見てみてくださいね。
便箋喫茶
便箋喫茶は経堂駅から徒歩5分ほどの距離にあります。
喫茶店ではお茶を楽しんでいるだけでなく、勉強している人や本を読んでいる人など思い思いに過ごしている人が多いですが、便箋喫茶はその名の通り手紙が書ける喫茶店です。
いくつかお店が入っているビルの地下に便箋喫茶があるので、階段で降りていきます。
手すりもついていますがエレベーターはなかったように思います。
便箋喫茶の入り口
階段を降りると右斜め前くらいに便箋喫茶があります。目の前柱に「シーリングワックス体験やってます」とチラシがありますが、このシーリングワックス体験が一番人気メニューだそうです!
シーリングワックスがどんなものかイメージが出来ない方は公式Instagramのストーリーで投稿されていますので見てみてくださいね!
店内には便箋やマスキングテープ、シールなどが販売されています。カフェを利用すると便箋3枚と封筒1枚を自由に選べるのがうれしいですね!
カフェメニュー
便箋喫茶では軽食やケーキ、ドリンクが頼めますのでカフェとしての利用も可能です。
ドリンク
上記の投稿は薬膳ハーブティーのマルベリー茶だそうです!その他にもたくさんの種類があるそうなのでお気に入りの一杯を見つけてくださいね。
軽食
軽食はスパイスカレーやローストビーフ丼、ホットサンド、たまごかけごはんやお弁当などがあるようですが、実際に訪れていないのが申し訳ないですが気になる方は事前にご自身でご確認をお願いいたします!
ケーキ
こちらのシフォンケーキ以外にもチーズケーキやパウンドケーキなどもあるようなので、こちらも気になる方は事前にご確認をお願いいたします!
ちなみにカフェは2時間制で3歳以上の方は一人一品の注文が必要とのことです!
Xもたくさん投稿されているので店内の様子が気になる方は投稿を見に行ってみてくださいね。
たまには時間を見つけて手紙を書きたい
今回は農大通り商店街近くにある便箋喫茶をご紹介しました。
最近はSNSのDMやLINEなどで簡単にメッセージのやり取りができるので、手紙を書くことへのハードルがかなり高くなっているように思います。
手紙は事前に何を伝えるのかをまとめる必要があるので改めて伝える力が養えるなと感じました。
現在の場所は2024年03月いっぱいとの事ですが、お時間が合う方は是非訪れてみてくださいね!