![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153605768/rectangle_large_type_2_a6004edc45a53e260807808a82873e70.jpeg?width=1200)
フォロワー200名突破記念~肘関節の診かたに対する考え方~
いつもお世話になっております。
2024年8月19日時点でnoteのフォロワー200名を達成しました。
50名突破時点での肩、100名突破時点での膝、150名突破時点での股関節同様、今回は肘についてまとめました。お時間ありましたら、最後までお付き合いください!
肘関節を最終域まで屈曲・伸展の可動域を出そうと考えたら、前腕の回内・回外をしっかり理解する必要があると考えています。
また、肘関節、特に腕橈関節は脆弱な関節です。
なぜ、蝶番関節(詳しくは螺旋関節)である腕尺関節に対し、腕橈関節は球関節なのか?
理由は、前腕が回旋する必要があるからだと思います!
今回の項目
▷肘関節包
▷肘関節周辺の栄養血管
▷肘関節屈伸・前腕回内外に関わる筋
▷内側安定性
▷外側安定性
▷後方の筋
まとめ
ここから先は
2,949字
/
18画像
¥ 300
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?