見出し画像

岩城孝徳に捧ぐ

出会いは観客10人だったあの日

「うちのリーグのことやチームのことを書かれていたのでフォローしました。広まってほしくて」

今はクローズしたブログの記事の一つに、試合のことを書いたものがあった。それは2017年7月18日に、田辺スポーツパーク野球場に行った時のことだった。

関西独立リーグがなくなり、BASEBALL FIRST LEAGUEが発足して数年。妻の生まれ故郷、和歌山県田辺市にBFLの球団、和歌山ファイティングバーズができる。よしそれなら観に行こう。お墓参りを兼ねて日置川に泊まり、翌日に田辺に向かった。

その日は雨天の振替試合ということで、平日の真昼間からの試合だった。最終的に観客は10人ぐらいだったと思う。
試合の1時間前に着いた。無料ということだがスタンドに人がいない。そりゃそうか。普通の人は働いている。そして着いてすぐゲリラ豪雨に遭う。試合開始が遅れる。そんな日だった。

06ブルズとの試合は、グラウンドコンディションが悪いこともあり、両チーム3エラーずつ。そして定期的にブルズの村上隆行監督の怒号が響く。「何やってんだオラァぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!」という声が田辺市中に響くんじゃないかというぐらいの迫力だった。スタンドに人がいないからガンガン響いた。

最終的に6対6で引き分け。それが私にとってのBFL初観戦だった。
締まらない試合といえばそこまでだが、和歌山の聖矢、大前拓也がファインプレーを連発すれば、ブルズも二刀流大坂誠が投打に活躍。リーグに引き込まれるには十分すぎる試合だった。

そしてブログを書いて、いくつか写真をアップして、そして突然DMが届いた。その試合ファーストでスタメン出場し、全打席出塁した選手だった。

笑顔で引っ張るキャプテン

岩城孝徳。1993年生まれ。2016年に兵庫ブルーサンダーズに入団。2017年に和歌山に移籍。2018年にはキャプテンに就任した。BFL選抜常連の捕手。出塁率が異常に高い。6月に行われた巨人との交流戦ではドラフト1位投手・桜井俊貴からヒットを放った。

行く試合行く試合で写真を撮ってSNSにアップする私に毎回反応していただいた。それが嬉しくで、「今日のキャプテン」というコーナー(?)を作ってツイッターにアップした。

実際に会ってお話しする機会もあった。第一印象は「好青年」だ。笑顔がどの選手より眩しい。

試合に行くとおおよそ笑顔の岩城がいた。一緒にバッテリーを組む投手。グラウンドを守る野手。みんなと笑顔でいた。おおよそ岩城を見れば笑っている。それぐらい笑顔の印象が強い。

人間笑っていると運が向かってくるという。その通りなのかは定かではないが、和歌山は金城力樹、松本昌大、服部健太、金澤圭峻、生島大輔らベテランと松浦仁、楠本陣、聖矢、浅川朝陽ら若い力が融合し、球団創設2年目で優勝を果たした。チャンピオンシップも4点リードされるという苦しい展開から5点を返した。総合優勝を手にした。キャプテンは監督、コーチに続き胴上げされた。

チャンピオンシップの観客は200人を超えていた。

ドラフトが終わって

10月25日、ドラフトが終わった。BFLからは誰も指名されなかった。
そうすると独立リーグは一気に去就の話になってくる。NPBから1ヶ月遅れてノスタルジーが襲ってくるシステムだ。

しばらくして村上隆行が中日ドラゴンズのコーチに就任した。兵庫ブルーサンダーズの木山裕貴が読売ジャイアンツのブルペン捕手になるという話も出た。

新規参入する堺シュライクスのトライアウトが11月9日に行われる。しかしリーグからは特に退団選手の情報が出てこない。

11月4日、兵庫ブルーサンダーズのOB戦が行われた。現役かつ兵庫OBの岩城さんも参加していた。

試合前の顔合わせでは井川慶の隣にいた。私とその息子を見つけると声をかけてくれた。息子がかぶっていた千葉ロッテマリーンズの帽子を見て、「どんな選手になりたい?ベニー?ボーリック?清水将海?」といちいちチョイスが渋い。本当に25歳なのか。

「いや、試合の事一切聞いてないんですよ。出られるかどうかもわかんないんですけど、現役じゃない人優先ですよね。たぶん・・・」

と試合前に言っていたが、バッチリスタメンだった。バットが折れ、なぜか金属バットに持ち替え特大のファウルを放っていた。

「いやぁ、金属って飛びますね!だってバットの根元っすよ!リアル野球BANのタカさんたちの気分です!」
試合後に笑顔で語ってくれた。

帰り際、息子に「また来年来てな!」と声をかけてくれた。
意を決して聞いてみた。岩城さん、来年どうするんですか。

「悩んでます」

笑顔が消えた。ああ、聞くべきじゃなかったか。

「ちょっと色々考えています。今はまだちょっと」

そしてもう一度息子とハイタッチをしていただいてお別れした。
漠然と色々考えていた。来年、また会えたらいいな。でもひょっとしたら。

11月9日。堺シュライクスのトライアウト。BFL勢が13人いた。その中に岩城さんはいなかった。球場に着くなり、和歌山の野井優星と鉢合わせたが。
11月10日、ルートインBCリーグと四国アイランドリーグプラスの合同トライアウトが行われた。ツイッターに挙げられた写真には大前拓也が写っていた。マジかー!と叫んだ。心の中で。

11月12日。ついにリーグから退団者の公示が出た。そこには今季リーグ優勝を引っ張ったベテランメンバーと共に岩城さんの名前があった。ああ、やはり和歌山を去るのか。

で、どうなるんだ。どうなるんだ岩城さん。とりあえず和歌山のホームページにアップされているラジオCMを聴き漁った。

「来シーズンも応援よろしくお願いします。(松浦)仁の、ホームラーン!」「岩城も、ホームラーン!」

そうかぁ。来シーズン、このコンビももう見れなくなるのか、と無性に寂しくなった。

進路

そして今日、岩城さんのフェイスブックが更新された。


https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1068148426686214&id=100004732007330

2017年にコーチをされていた吉田篤史のクラブチームに入団するとのこと。
吉田篤史といえば千葉ロッテで長く活躍されていた。そういえばあの日息子がかぶっていた帽子も千葉ロッテ。何か縁を感じるのは気のせいだろうか。

きっとまた笑顔でチームを引っ張っていくんだろう。そして、クラブチームなら数年後にはチームの主力として、核として、西武ドームや京セラドームで大暴れしているかもしれない。

現役をどんな形でも続けてくれるなら、「また来年」はまたやってくる。
野球選手を応援している上で、これほど嬉しいことはない。

それにしても来季、BFLで岩城さんの笑顔が見られないのが寂しいな。
あの笑顔だけで球場にきた甲斐がある。本気でそう思っていた。

そして冒頭の件について

さて、結果私は岩城さんのDMの件からBFLにどハマりした。
もちろんあの試合自体、内容はともかく、ものすごくワクワクさせられたのは事実。でもあの試合だけで堺から2時間近くかけて田辺まで何度も行こうとは多分思わない。今では「ちょっと田辺(上富田)行ってくる」と言って車を走らせることが割と普通だ。

俗っぽい言い方をすれば、岩城さんに沼にハメられたワケだ。

写真をアップしていくうちに、BFLのファンの方や、選手の方(もしくは選手と思しきアカウント)にフォローされたりもした。
挙げ句の果てには「トライアウトを受けたい」というメッセージが何通か来た。私はBFLの中の人ではない。ただのBFLが好きなおじさんだ。でも受けるからには頑張れ。

「広まってほしくって」
岩城さん自身、ツイッターでの発信をものすごくされていて、中身も濃い。情報が速い。球団アカウント以上の働きもしていたと思う。

でもそれ以上に「広まってほしかった」のだろう。私なんぞの個人の力でどこまでできたのかはわからないけれど、岩城さんの力にちょっとでもなれただろうか。そう考えるのもおこがましいのかもしれないが。

2019年の野球は多分まだまだ先のようであっという間にやってくる。
私は、来季もBFLを見て記録に残していこうと思う。

最後に

岩城さん、本当に色々と親切にしてくださってありがとうございました。
来年、田辺で岩城さんに会えないのが残念です。あ、でもキッピーとかにOB戦とかで来ますよね?

現役続行ということなので、一安心しています。

来季は規定で選手登録はできない、とのことですが、その間にも岩城さんのことだからきっと課題を見つけて自分でクリアしていくんだと思ってます。

OB戦の時に笑顔の写真をお見せしたところ、「僕にはこれしかないから」と言っていましたが、その笑顔に人が集まり、そして道が拓けてきます。

だから、きっと大丈夫。

選手として活躍する日を楽しみにしています。まだまだ岩城さんのバッティングを見たいですし、グラウンドの真ん中で笑ってプレーする姿も見たい。

「また来年」


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?