
[タイプロ]前世の扱いは?
昨年12/27の配信をもって4次審査が終了し、
5次審査への通過者が発表されました!
通過メンバーそれぞれについては、またの機会に書くとして、
年末年始にかけて、定点動画や挨拶動画、座談会など、
怒涛の供給量だったので、追いかけるのが大変でした!
私は推しの西山くんはじめ、「猫目」の3人が無事通過したので、
ハッピーに年を越すことが出来ました。
最近、猫目三兄弟のことを「前世」扱いしている人がいてびっくり。
猫目三兄弟とは、当時、沖縄の「キャッツ・アイ」という事務所に
所属していた西山くん本多くんロイくんの3人が
中華のオーディション番組に出場するにあたって結成した即席のユニットです。
Youtubeで当時のパフォーマンス動画が出てきますが、
もちろんデビューなどはしていないので、
すでに別事務所からデビュー済みの山根くんの「Zillion」や
橋本くんの「VOYZ BOY」とは違いますよ。
猫目三兄弟をそれらと同列に扱って、「お金をもらってるプロのくせに~」というような投稿記事を見かけたので反論してみました。
少なくともプロではないですね、よ彼ら3人は。
それにしてもタイプロにおいての前世の扱いってよくわからないですよね。
すでに脱落してしまいましたが、元「Candy Boy」の前田大翔くんの職業は「元アイドル」だったのに対して、山根くんは「イタリアン料理店店員」、
橋本くんは「焼肉店店員」。
猪俣くんも「8iper」出身ですが、タイプロでの職業は「塗装業」でしたね。
彼らも別に隠している訳ではなさそうだけど、
何故、前田大翔くんだけ「元アイドル」枠だったんだろう・・・
スタエン信仰の強い方ほど、そういった前世のことを異様に毛嫌いしている人多いですよね。「純血主義」とかいって。
そういう人ほど、前世が潔白(と思われている)ノアくんや篠塚くんを推してるんでしょうけど、それもどうかと思いますよね。
2人とも、年齢的に「まだ」受けてなかっただけでは?としか思わない。
就活に例えると、
ノアくんや篠塚くんは、新卒採用。
→新卒採用は、フレッシュさと素直さが求められる。
西山くんや本多くんは、就職浪人している既卒。
→就職浪人組は、確固たる志望動機が求められる。
山根くんや橋本くんは、就職経験のある第二新卒。
→第二新卒は、スキルとビジョンが求められる。
原くんや寺西くんは、中途採用。
→中途採用は、経験と即戦力が求められる。
こんな感じで、求められているものが若干違う気がします。
とはいえ、俳優部の2人以外はそこまで他所での経験値は重視されていない印象で、それよりも、スキルや対応力などを見られているような気がします。
私は、前世があってもなくてもどちらでも良い派ではありますが、
先日の炭酸動画のように、前世でのふるまいが後々話題になることもあるので、その辺りは要観察だなーとは思います。
とはいえ、流出関係のリスクは前世なしの一般人だって一緒なので、
そこまで毛嫌いするものでもないかなと思います。
それにしても、転職先が「スタエン所属」「timelesz」とか
夢がありますよね~!ビズリーチ!