岡村隆史ANNを25年聞いて思う「人の振り見て我が振り直せ」

ナイティナイン岡村さんのラジオという意味では、ナイナイのオールナイトニッポン時代から、かれこれ25年ほど聞いています。
途中で聴けない時期があり、また聴きたくなってラジオ録音機能付きICレコーダーを買い、今は録音するほどです。
今はなきSANYOの名機を使っていますが、ソニーとかオリンパスとかで地味に同様の商品が売られ続けているんですね。日本の家電メーカーなんて不要みたいな論調ありますが、がんばってほしいものです。

本題から逸れかけましたが、今回炎上している発言については、ラジオの長年のリスナーからすると、性のコーナー以外やこれまでの内容も含めトータルを考慮した上で聞いた上では、「また言ってるわ」くらいの感じです。

ですが発言を切り取って現在の世界情勢と照らし合わせ客観的に批評された時には、華々しいとみられている芸能界で一時代を築いた人が、公共の電波に乗せて言うべきでなかったという批判にさらされても仕方ないといえばそうです。

「嫌なら見るな」発言

岡村さんといえば、フジテレビにからんで「嫌なら見るな」という趣旨の発言をしたとして、かつてもネット界隈を賑わせたことがあります。

その発言に同期するかのようにフジテレビの視聴率が凋落したので、「岡村のおかげ」などと揶揄する発言もいまだにみられます。

このときは、地上波テレビの場合はテレビ電波の利権問題もからみ、嫌なら見るなという話では済まないという意見も多くみられました。
私もそう思います。市場原理のはたらかない優遇された構造の業界で、最終的には一般人に負担が回る広告費から多大な収入を得ているわけだから、そのへんに勝手に貼られているチラシを「見なきゃいい」と言うのとは違って、放送業界全体に社会的な責任が伴うと思うからです。

ですがこのときも、発言を切り取られただけで本意ではないといった擁護もあり、大事には至っていません。

このほかにも、ラジオの発言をYahooニュースで「岡村が苦言」などと取り上げられることが多々あり、本人もラジオで少し弁解していました。ですのでこの手の問題には過敏になっていたはずです。
こういった苦い経験をもとに、ネット記事の餌になるような軽率な発言はしないよう、俯瞰した視点をもって発言を慎むべきでしたし、そういう空気は本人にも醸成されていたはずでした。なので防ぐことができた問題だっただけに残念です。

そこで今回の女性蔑視?発言

煽るような見出しとなってしまいましたが、多分本人としては風俗嬢蔑視のつもりはまったくなく、「むしろお世話になっている」くらいに考えているはずです。
しかしその考え自体が、貧困女性の性売買の問題を考えた時に不適切とされるわけです。
一つの側面もいろいろな方向から見たら違った色に見えるのは仕方ないことですが、今の状況でそれを言うのはまずかったなと思います。

いや、状況とか失言とかの問題ではない。彼の下衆な内面が表層化したものだから謝罪も意味をなさない。見るのも不快なのでテレビから消えて欲しい。

そういうコメントが目立ちます。
今回の発言についての批判としては、その心底が気持ち悪いからテレビに出すな、という意見と、思っても言うな、という意見があります。上の意見は前者にあたるわけです。上で私が「防ぐことができたはずで残念」と書きましたが、そういう話ではない、というわけです。

ですが私の場合はハッキリ言って、テレビタレントに高潔さはまったく求めていません。
芸人はもちろんのこと俳優もアイドルも、言うなれば政治家も、裏では汚れまくっているだろうと思っています。
だって会社の社長も出張の折に風俗に行くし、身近な人も不倫してるわけです。性に限らずとも、女性が集まれば別の女性の悪口を言うし、男も足の引っ張り合い。残念ですがそんな世の中です。
だからラジオを聴くのも、別に岡村さんの人間性に惚れているからではないので、今回の発言も、過去の発言や番組内容から照らし合わせると、そんなもんだろうと思う程度なのでしょう。
だから私の意見としては、批判されるべきは後者の「思っても言うな」のほうになります。
それは私の感覚が麻痺していると言われたらそうかもしれません。

実は私も同じような発言をしていました

それで自分自身の最近の言動を振り返ったところ、岡村さんを頭ごなしに批判できない行動・発言があったのではないかとも思うのです。

私は会社で人事の実務をしていて、大手求人紹介サービスを会社として契約しています。COVID-19の問題で、担当者から人材の募集状況に変わりはないかという電話も来るのですが、

「状況を逆手に取るようでなんですが、このような状況なので、優秀な方がやむを得ず転職市場に増えて来ることがあると思うので、普段なかなか応募いただけないような人材に応募いただけることを期待します」

といった発言をしたことに気づきました。
上の発言は、活字化する上で都合よく修正していません。だから「逆手に取る」の使い方もおかしい気がしますが、それに加えて「止むを得ず」などの少しフォローの文言も入れたことは間違い無いものの、この発言は、今回の岡村さんの「普段はみないような容姿端麗な女性が風俗嬢として働くはずなので、それを利用したい」といった旨と底通していることに気づきます。

さらに、この私の発言のバックグラウンドとして、私の勤める会社は、幸運にして今回のCOVID-19による経済損失が「今のところは影響が少ない」業種に入っているということがあります。
岡村さんも仕事は減っているとはいえ、これまでの蓄えを考えると他の人より今の苦境を乗り越えるのに優位な立場にあります。その優越感を批判する声も多いのです。

つまり、女性の性の問題を外して考えれば、私の発言も切り取られたら「優越的な立場で弱者の困窮を手ぐすね引いて待っている」「今の不幸な状況から生まれた果実を我が物にしようとしている」と評価されてもおかしくないわけです。

女性の性搾取の問題だという方向性での批判であれば論点が違いますが、今回は優位者が弱者の不幸を待ち構えて搾取云々といった批判ポイントが多いように見えますから、その点でいうと似たり寄ったりに思えてきました。

ただ違うのは、少しフォローの枕詞を入れたことと、そのとき公共の電波に乗せてはいないことです。だから批判されるとしたらそこだと思うのです。

皆さんはどうですか?

私の例に近いところで言えば「人手不足が解消しそう」なんてことから、「外食産業からあぶれた野菜が安く売ってるからこの際に食費を浮かせちゃおう」なんていう小さなことまで、何かうまく利用できることは利用しようと考えていることは大小あれど遠からずじゃないでしょうか。

そもそも競争社会自体がそいういう構造です。iPhone を10万円くらいの値段で買えるのも、中国などで安い人件費で働かされている低所得労働者のお陰です。人を安く買い叩く構造がある上で私達の生活が豊かになっているのです。
さらに言えば、知的障碍者の多くは福祉施設に集められ、手作業など彼らができる仕事を低給で斡旋されて働いています。健常者と同じ競争に晒されては生きていけないため、彼らに社会的な接点をもたらし生きがいを与えるという意義とともに、危険な行動を起こす人もいるのでそれを監視する意味もあるでしょう。そこに税金が投入されます。親からすれば、可愛い我が子と普通に一緒に暮らしたくても公共の福祉上諦めざるを得えない場合があり、そのお陰で我々が安心して生活できるという意味では、「社会的弱者の我慢の恩恵を享受している」ともいえます。

なお私の会社は、中小企業で知名度がないので、優秀な人の応募が殺到するような状況はこれまで一切ありません。求人広告を有料で載せても無駄になることも少なくありません。
なので岡村さんを金持ちの「強者」とすると私の会社は当てはまらないように思えますが、今のところCOVID-19の影響が少ないという意味では一時的な「強者」といえるかもしれません。

逆に岡村さんは、経済的な強者かもしれませんが、50近くにして独身、低身長、女性コンプレックスがあり、そして芸能人という立場なので自由な婚活もままならない、という意味では、女性と付き合う上でハンデをかかえています。有名人なので堂々と遊びにもいけません。
ストレス解消の手段として風俗を利用するのは、対女性という意味では決して強者の選択ではなかったのかもしれないのです。

つまり、見方を変えれば岡村さんを弱者とも捉えることができます。ラジオのリスナーとしてはその面も多く知るため、かの発言が「優位者が弱者の不幸を待ち構えて搾取云々」という解釈が成り立つまずさを一瞬で捉えることができなかったのです。

なお、活字化された発言内容のみからではすぐには汲み取れませんが、私の例で言えば、働き先に困る人を雇用して安定させてあげたいという気持ちも持っているつもりです。安い野菜を買うのも、生産者を助けたい気持ちがあるでしょう。iPhoneが売れなければ結局工場労働者は解雇されます。私は福祉施設で作られたリーズナブルなクッキーをよく買います。困窮者の支援になればという思いは岡村さんも同じじゃないでしょうか。

--

みなさんも、今回の彼の炎上をみて、自分の言動を振り返り、あらゆる立場の人の心情を考えた振る舞いができるよう心がけるきっかけとすべきではないでしょうか。

これから彼にどのような批判が集まり、結果としてどのような社会的制裁が加えられるかはわかりません。しかし、彼を追い込む方向に心を傾けることは、自分に何も生み出しません。
「人の振り見て我が振り直せ」として自分を省みるくらいがちょうど良い温感だと思うのですが、どうでしょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?