![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151759007/rectangle_large_type_2_ddcb771dedc4af61bcd0ccf97787796a.jpeg?width=1200)
強い配布バディーズ サポート編【ポケマスEX】
初心者にオススメの配布バディーズを紹介します
★つきは特にオススメ。忙しい人はここだけ見ればOK
基本的にはBSBなしを前提に評価します
(特筆すべきBSBがある場合のみ、個別で言及します)サポート編では、バフは味方全体にかかるものを記述します
恒常的に入手可能なものを取り上げます
(例えば、オーキド&ニドリーノは期間限定なので書いていません)あくまで初心者にオススメという観点で選んでいます
(ここに書いてないバディーズや要素=弱い、ではないです)
WPM編
フウロ&スワンナ★
※WPM編5章で入手
・バフ:防御.素早さ4
・傷薬
長期戦の神様。
防御upや傷薬による耐久は勿論、実は素早さupが非常に強力。
長期戦で強力な技を連打するには、素早さ(ゲージの回復速度が上がる)のバフが欠かせない。そのため、優れたタンク性能に加えて大幅な素早さupを持つフウロは長期戦への適性が極めて高い。これができるバディーズは限られている。
主人公&アチャモ
※WPM編20章
・バフ:攻撃.特攻4/急所2
「特攻4、急所2」というバフ内容は配布のプールではレア。
自力でかけられるバフが少ない特殊アタッカーと一緒に使おう。
伝説ポケモン編
プラターヌ&ゼルネアス★
・バフ:特攻.特防.素早さ6 / 攻撃1~
・回復付帯、状態異常回復(全体)
・ゲージ加速
・ウッドホーン
圧倒的なバフ量と高水準のステータスが魅力的な、最強の配布バディーズ。
特殊での殴り合いにめっぽう強い。
BSBを使うと、ウッドホーンの回復量を大幅に上げることが可能。「ウッドホーン1回で赤ゲージから全回復」なんて芸当も簡単にできるようになる。
ホップ&ザマゼンタ★
・攻撃 4 / 防御.急所 2
・傷薬
物理方面のバフに秀でた扱いやすいタンク。単体で使っても強力だが、プラターヌと同時に使うことで物理・特殊・素早さのバフが綺麗に揃う。
BP配布
マツバ&ムウマージ
・防御.特防 4
・傷薬
・おどろかす(1ゲージで3割怯み)
・混乱
防御/特防の両方に対応し傷薬も持つ、使い易いタンク。
さらに、「怯み」「混乱」といった搦め手が豊富で、編成の生存率を底上げしてくれる。バトルに慣れたら使ってみよう。
シトロン&レアコイル
・防御.特防.命中率 4
・いやなおと(防御2ダウン)
基礎的なタンク性能に加えて「いやなおと」を所持。物理攻撃のダメージを底上げしてくれるぞ。命中バフが必要な時の選択肢でも優秀。
マチス&ライチュウ
・攻撃4 / 防御.急所 2
・でんじは
物理方向のバフに加えて「でんじは」を持つ。レジェンドバトル等で麻痺が必要になった時の有力な選択肢。
耐久性能への過信は禁物。
ライチ&メレシー
・防御.特防4
・回復付帯(全体)
・まもる
タンクバディーズの頭数が欲しい時に。
回復付帯は時間がかかるが、総合的な回復量はかなり多い。