
自動売買アルゴリズムの項目の見方②
レビュー数が多いようなので自動売買アルゴリズムの検証結果の見方の詳細を書きます。
横軸が時間、縦軸が利益のグラフで検証結果がでますが、見るポイントとしては
赤丸で囲った部分に私は着目します。
なぜ、ダウンしたのか?急な円高で落ちたのか?連敗して落ちたのか?他の要因か?
原因追求のためその日に何があったか調査します。原因がわかれば対策をとります。急な円高に対応できていないならフィルターの掛け方を変えます。
連敗してるならパーラメータの見直しかインジケータ等を変える。
他にも対策の仕方はありますがこんなところです。
プロフィットファクターやドローダウンだけみてるかた再度見直してみてはいかがでしょう?
いいなと思ったら応援しよう!
