
まず、ネットで怪しい人に騙されよう
3日目前、4年ぶりにnoteの更新を再開すること決意。
2日前、noteに気持ちを書き殴っていると、”SNS運用”をやってみたくなる。
昨日、SNS運用をするための指針としてX(Twiiter)運用に関する情報をかき集め、勉強を開始。
そんなボクがSNS運用リサーチで感じたことを本音でお話します。
SNS運用の情報は、どれも同じ?
SNS運用というキーワードを得て、僕は情報を集め始めた。SNSというと
・Youtube
・Instagram
・X(Twitter)
をパッと思いつくが、やはり1番きな臭く、SNS運用という言葉と相性が良さそうなのはX(Twitter)だったんで、僕のターゲットを
SNS運用 → X運用
に改変した。
さあ、このXをどうやって伸ばすかということについて調べていくと、いろんな情報にアクセスできた。X運用を解説しているYoutube、Webサイト、もちろん一般書もあった。(詳細はこちらの記事で↓)
ぶっちゃけるが、SNS運用に関する書籍をこれまでに3冊ほど購入したことがある。(インスタ運用とかYoutube運用とか)
もちろんプラットフォームの特徴に沿って攻略方法は違うが、だいたい同じことを言っている。どれを見ても
1.発信したい内容とペルソナを設定する
2.有益なことを発信する
3.「いいね」「リプ」「相互フォロー」など小細工する
これらを地道に続けて、時間をかけながらフォロワーを増やしていこうぜという流れだ。
つまり、結局はノウハウじゃなくて継続する泥臭さが大切だよ、と根性論を叩きつけてくる。
僕はこれを「理論に見せかけた根性商法」と呼んでいる。
信じるべきは◯◯◯◯屋
僕はすぐにサボってしまう人間だ。現に、このnoteを4年間も更新していなかったのはnoteで有益なことを呟くことに疲れてしまったからだ。少しでも楽しくないと感じると投げ出してしまう。
X運用も楽しいと感じないと、絶対に投げ出す自信があった。
特に、序盤はフォロワーさんもいいね数もほぼゼロなので心が折れる自信しかない。
もっとX運用にのめりこんで、裏技的な楽しさがないと継続できない!!!
継続できないよおおおおおおおおおおお!!!

そんな、幼稚な僕が心配そうな心持ちでいると、なんか凄そうな情報を見つけた。
X運用とマネタイズを発信している情報商材屋だ!!(笑)
いや(笑)、じゃないだろ。
真剣にマーケティングのこと勉強しようとして、行き着く先が情報商材屋!?
ボクは愚かだ。
さんざんリサーチした挙げ句、半日かけて調査した最後にたどり着いた希望の光が怪しすぎる商材だなんて…。
ただ、同時に説得力を感じた。
Youtubeや書籍でノウハウを提供している人の本当に実績って見えない。実際にSNSアカウントを晒している方もいらっしゃるが、突き抜けてX運用がうまいようには見えない(マジ、えらそうでごめん)
その人のアカウントに飛んでみても、全然フォローしたい気持ちにならん!
X運用に興味津津なボクがフォローしたい気持ちにならない程度のX運用情報発信アカってどないやねん!(九州出身の関西ツッコミ)
実情をみると、そういう人からX運用を学べる気がしない。
そう思って絶望しながら、Xのタイムラインを回遊しているとビジネス系、SNS運用系のアカウントが次々と表示され始めた。
Xのアルゴリズムはすばらしい!
フォローしていないのに自分の興味あるカテゴリのアカウントがばんばん表示される!
X運用に関する面白いアカウントは多い!そんなアカウント達を見ながら思った。
潔白そうなX運用している人間より、実際にXアカウントが面白い奴から勉強するほうが本質じゃね?
マジで圧倒的に面白い。顔を出していないから過激な発言しやすいっていうのもあるけれど、ストーリーが伝わってきて説得力が強い。
ボクは一人、特殊な光を放つビジネス系アカウントを発見した。
発信内容がクソ面白い。そして、ボクが知っているX運用のやり方をかなり無視している。
彼が販売しているX運用の商材を購入した。(◯万円!)
先月お金使いすぎたのに。。。
次のボーナスまで、一切
・服を買わない!
・本を買わない!
・電子機器を買わない!
引きこもってX運用をやれ!!
果たして、ここから先ボクのX運用はどうなっていくのか!?
失敗で終わるのか!?
そんな続きを知りたい方はフォローして更新を待っててね!
あと、Xのフォローもしてね!
次回をお楽しみに!!!
そのような昨日を過ごしておりました。
こんな具合にSNS運用の裏話もしていきます。
ネットビジネスやSNS攻略に疎いボクの日々葛藤する姿をお見せしていきますね!!
最後まで読んでくれてサンキュ!
(みんなは商材屋にだまされるなよー!!)