
未経験でEC業界に入ったときに参考になった本まとめ
※2020/10/26更新
こんにちは。
僕はシステムエンジニアから、突如EC業界(企画マーケ職)に飛び込んだので、本当に何もわからず手探り状態でのスタートでした。
転換率?UU?直帰率?分析?LP?コピーライティング?
その時、何でどう学んだら良いかがわからず、困った思い出があります。(たくさん本はあるけど、結局どれを読んだら良いのかわからない。。)
なので、当時実際に読んで良かった本と、今振り返って未経験だった自分にオススメしたい本をまとめます。
私は現在、ECコンサルタントとして多くのネットショップの支援をしています。またその前は年商数十億のEC事業の運営リーダーを務めていたので、その経験も踏まえて選定しています。
特に、転職で初めてEC運営担当になる方や、新卒入社で通販事業に配属される方向けのnoteです。また、ECに携わるWEBデザイナーの方も参考になると思います。
ECとWEBマーケの基礎(2冊)
■売れるネットショップ開業・運営 eコマース担当者・店長が身につけておくべき新・100の法則。
経験0の状態で飛び込んだ私でも、ECの全体像がまとめられていてわかりやすかったです。
少し昔の本なので内容は古いところもありますが、考え方は今でも参考になります。この内容を理解してちゃんとやり切るだけで、一定の成果が出る気がします。
■はじめてでもよくわかる! デジタルマーケティング集中講義
完全初心者向けの入門書です。私は当時この前のバージョンを読んだのですが、WEBマーケティングが全体的に網羅されている内容で、とてもわかり易かったです。
この本を読んで全体感を理解したあとに、必要に応じてもっと深い内容に進むと良いかと。
データ分析の基礎(2冊)
■定量分析の教科書
事業規模や社内のカルチャーにもよりますが、この業界において、データ分析は必須スキルです。
この本は、その基本がわかりやすく説明されています。ただ後半に行くにつれて少々難しくなるので、初心者は前半1/3だけで十分です。(極論)
データで語れると面白いくらい自分の提案が通るので、今数字が苦手でも頑張って読んでおくことをおすすめします。
■「それ、根拠あるの?」と言わせないデータ・統計分析ができる本
上記よりも、もう少し大きな話がメイン(事業計画立案)です。こちらは余裕があれば読んでおくと、より理解が深まります。ところどころ物語風なので読みやすいです。
戦術ノウハウ(3冊)
■100%確実に売上がアップする最強の仕組み
タイトルが少し胡散臭く感じるかもしれませんが、内容は本物です。シンプルに売る方法が書いてあります。
特に単品通販をしている方は必読の書です。もちろん単品通販ではない方でも、参考になる内容は多々あるのでオススメです。
■現役LPO会社社長から学ぶ コンバージョンを獲る ランディングページ
これは今年読んだ本なのですが、かなり良かったです。体系的にランディングページ制作の工程が説明されているので、わかりやすいです。
これを頭に叩き込んでおくことで、商品ページはもちろん、特集ページの制作等にも応用できると思います。(特に前半が秀逸です)
■良い値決め 悪い値決め--きちんと儲けるためのプライシング戦略
これは、価格を考えるにあたって気付きを与えてくれる本です。なんとなく今までの延長で値段設定をしている場合が多いと思うのですが、『やりようはいくらでもあるよ!』といった内容です。
読んでおくと、価格に対するアンテナが立つので良きです。
コピーライティング(2冊)
■伝え方が9割
「相手の気持ちに沿って言葉を考えよう」という本です。ECだとページ上の訴求はもちろんですが、社内メンバーとのコミュニケーションにも役立つ良書です。
■シュガーマンのマーケティング30の法則
これは今年読んだのですが、当時読んでおけば良かった。。と思った本です。本質的な顧客理解と表現の話です。
結局、お客さんのことを考えて真摯に向き合おうという内容なのですが、具体的な事例が多く、物語風なのでとても興味深く読めます。
ビジネス基礎力(1冊)
■コンサル一年目が学ぶこと
ちょっと本noteの趣旨からズレますが、ECに限らず、ビジネスマンとして身につけておきたい基礎がまとめられた本です。(超オススメ)
私が超合理的なカルチャーのEC事業組織にいたからというのもありますが、とても役立った本です。(今でもたまに読みます。)
”コンサル”と名はついていますが、全社会人必読の書です。これがわかって実践できるだけで、おそらく周りから頭一つ抜けると思います。
おわり
以上です!業界に初心者で入る際、勉強するために良い本を見つけたら追記修正します。
みなさんも、未経験入社時に参考になった本やブログ等あれば教えて下さいね。