
27年のアメリカ生活を経て、次はオランダへ
1998年、語学留学のためボストンへ渡米しました。当初はボストンとLAでそれぞれ4ヶ月ずつ過ごす予定でしたが、語学力の乏しさや多くの人との出会いを通じて、もっと深く学びたいと思うように。結果、8ヶ月の留学では飽き足らず、日本の大学を中退し、ボストンの大学に再入学する道を選びました。
卒業後も日本に帰国する気にはなれず、そのままニューヨークで就職。F1学生ビザからH1B就労ビザへ、そしてインド系アメリカ人との結婚を経て永住権を取得。気づけばアメリカ生活は27年に及び、今に至ります。
結婚後は夫の転職に伴いサンフランシスコへ移住し、二人の男の子にも恵まれ、幸せな日々を送っています。ただ、急激な物価上昇やアメリカでの子育てを通じて、改めて将来を考えるようになりました。現在、家族でオランダ移住を目指し、準備と情報収集に励んでいます。
移住について調べる中で、日本人としてアメリカに住み、さらにそこからオランダへ移住を考える人の情報がほとんど見つからないことに気づきました。この経験や独り言が、誰かの役に立てばという思いから、Noteを始めました。
これから書きたいテーマ:
アメリカでの子育て
アメリカの教育・学校システム
アメリカでの日本人としての生活
私がアメリカへ移住した経緯
オランダ移住計画
国際結婚
子供への思い
これらだけでなく、日々の気づきや情報をここで共有していけたらと思います。どうぞよろしくお願いします。