
⑦ローソク足のどこを見るのかが大事✨
チャートを見てこの後の動きを予測するためには今までの動きをしっかり見なければなりません。
そこで大事になるのがローソク足です📈
その中でも特に直近のローソク足が過去のものよりもポイントになってくると考えています☺
過去のローソク足よりも直近のローソク足の方が明日のチャートのより近いので直近のローソク足がどんな意味を持っているのかが大事になると思います✨
ここから応用なんですが、ある日に突然大きな実態を伴ったローソク足出現した場合私は「新しいトレンドが発生したんじゃないか」と予想します☆
これまで全く動きがなかったのに、いきなり実体の大きなローソク足が出現したということは何か新しい動きが出てきたのではないか
と予想しているってことになりますね。
動き始めた方向にすぐポジションを取ることが大事です。
この時にMACDも同時に活用して売られすぎているのか、買われすぎているのかを確認するようにしましょう☺