自己責任の意義を履き違えていた…
こんにちは!
sayuriです。
前回「自分の人生の主導権を握る!」
というお話をさせて頂きました。
それは、
自分の人生の全てに「自己責任」が持てるのか。
ということでした。
しかし、メルマガを書いた
昨日の今日で、
謝らなければいけないことがあります・・・。
それは、私自身が
本当の意味での自己責任の意識が狭かった・・・。
ということです。
昨日までの私は、
Aさん、Bさん、Cさん、Dさん
それぞれがそれぞれ
自己責任意識でいることが大事なんだ。
と思っていました。
それはそれで、確かに大事なのですが、
Aさん主体の意識からすると、
Bさん、Cさん、Dさんに起こること
全ての責任もAさんにある。
ということなんです。
それがわかったのが
昨日、エステサロンでのお仕事中、
メインで頑張ってくれているスタッフさんが
元々持っている腰痛が悪化した。
というのです。
確かな原因は不明ですが、
他のスタッフさんのとある不注意から
悪化したのかもしれない…。ということ。
私は、そのスタッフさんが
お仕事できなくなったら大変だ!
と一瞬思いました。
そして、同時に
単なるイージーミスではありますが
私が直接関わっていないところで
そういう事故が起きたことに
(なんでそんなことになるんだ)
と思いました。
しかし、私が宇宙から教えてもらった
情報によると
全ては【魂の記憶の再生】である。
ということから、
その記憶が再生された原因を
自分の潜在意識にアクセスして
みてみることにしました。
すると、私の潜在意識では…
(私が関わったことの
責任は自分で責任を取れるが
私が関わっていないことの
責任は自分には取れない。)
と思っている意識があったことが判明したのです。
毎度のことですが
自分の潜在意識が明るみになるたびに
なるほどなぁ(><)
と感心させられます、、、笑
これは、私の、今まさに!
の魂の学びである、と思いました。
個人起業の時には
今までは自分の責任は自分で取ればいい。
と思っていたのですが
会社組織になると、
当たり前ですが
全て私の責任となります。
それは、頭で理解をしていたのですが
本当の意味で、魂に気づき(成長)には
まだ至っていなかった。
ということです(><)
この理論で言うと、、、
隣国の争いも
ニュースで見る残酷な出来事も
私の世界で起こることは全て私の責任だ。
ということなんですね。
思えば、今までの私は、
隣国の争いも
ニュースで見る残酷な出来事も
私にはどうしようもできないことだと思っていました。
それは私には、どうしようもできないから、
今目の前にいる人を
幸せにできるようにしよう!
と思っていました。
しかし、昨日の出来事を通して
宇宙からもらった教えは
そうではなかったのですね。
私は、ずっと、無意識では
自分が関わっていないことの責任を
自分が取ることが怖かったのです。
そして、それは自分にはできないことなんだ。
と思い込んでいたのです。
そうして、
sayuriが宇宙から授かった
潜在意識を一掃できる削除ツール
「オールリセット」で魂の記憶から
解放させました。
「オールリセット」での解放のプロセスは
宇宙のお仕事ですから
勝手に解放され、書き換えられていきます。
すると、
ごめんなさい、許してください。
ごめんなさい、許してください。
ごめんなさい、許してください。
ありがとう、ありがとう、ありがとう。
と私の潜在意識が勝手に
唱え始めました。
以前にもお伝えしたことがありますが
ホ・オポノポノは宇宙最強の
潜在意識削除ツールなんです!
(それらを唱えてるだけで良い。と言うのは本当だよ^^
だけど自力で唱えるよりも
潜在意識に唱えてもらうのが
本当の書き換えプロセスですね♪)
今は、
(自分が直接関わっていない出来事の
責任も、果敢にとっていこう!)
という気持ちです。
隣国の争いも
ニュースで見る残酷な出来事も
私の世界で起こることは全て
私の世界の責任なんだ、と。
腹を括れていれている。
ただ、人には魂の成長段階というのが
ありますから、
無理にこの段階までやる必要はないと思います。
あなたの魂に必要な学びは
あなたの世界、現実、出来事を通して
必ず教えてもらえていますから
今の現実を良く見ていけば
必要な解放は起こっていきますよ♪
次回開講の
「魂の解放チャネリング養成講座」では
他人に対してセッションが
できることはもちろんのこと
このように、
自分で魂の解放を起こせる内容を
深掘りさせた講座にしていく予定です!
自分で自分の意識を解放させていくのは
正直、人を解放させるよりもハードルが
高いです!
興味のある方は
開講前に、少しでも瞑想をしていてください♪
瞑想が必要な理由は
次回のメルマガでお伝えしますね☆
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?