
【子どもと育む性教育講座】を開催しました
今回は、幼少期〜高校生まで
幅広い年代のお子さんをもつ保護者の方が
ご参加くださいました。
講座では
《なぜ、性教育が大切なのか?》
という土台の部分と
正しい性の知識を共有し
後半はそれぞれが実生活で感じることを交流。
・2歳の子どもにどう伝えたらいいの?
・思春期の男の子のからだの変化って?
・中高生の子ども特有の気になること…
成長によって性にまつわる疑問は変わり
どう関わったらよいか大人も悩みますよね。
.
.
[受講生の声]
🌱私は性教育を難しく捉えすぎていたなーと思いました。
もっと暮らしの中で自然に話せばいいし
そんなに構える必要もないのですね。
娘から色んな質問がとんでくるのを
楽しみに待ちます!
🌱私が恥ずかしがらずに正しい知識を教えようと思いました。
タイミングが早いのか遅いのか
分からなかったのですが
わが家の場合はタイミングは
"今"だとわかりました!
🌱子どもが中高生になると行動のすべてを把握できないし親よりも友達を優先します。
いつでも相談してくれるよう
小さい頃からオープンに話せる
親子の関係づくりが大切ですね。
.
.
みなさん、ご感想をありがとうございます。
子どもたちが自分の心と体を大切に
すこやかな人間関係を育んでいくためにも
まずは私たち大人が
安心できる存在でありたいですね。
\次回講座は明日です/
🟠5月15日(火)10:00-12:00(日本時間)
🟠詳細はこちら
🟠お申し込みはこちら
\わたしの人生にYESを/
「自分への安心感を育むこと」
を大切に活動しています🌱
◎子どもと育む性教育講座
◎テーマごと性の座談会
◎個人セッション
公式LINEではいち早くお知らせをお届け🪷