
講座卒業生のご感想①
皆さんこんにちは!
現在2024年秋スタートの講座に向けて
ヨガ講師さん向けのインスタライブ
アカウントにて、毎週1回のライブを開催しています!
_______
これまで講座卒業生20名の中から代表で10名ほどの皆さんの
お声をYou Tubeに掲載中です!!
本日はヨガインストラクター
Tomoeさんのご紹介です^^
平日は外資系企業の会社員として働くなか、現在は毎週末にヨガ講師としての自主クラスを継続開催し、満員クラスの運営を叶えていらっしゃる。
そして、今も定期コンサルを受講希望されご自身のクラス運営が、円滑に進むよう成長させていらっしゃいます。
誰にでもスタートダッシュ時期があるんです。
ぜひご視聴くださいね!!
ーー実際にいただいたアンケートーー
A
講座を受ける前は何に悩んでいましたか?
Q
『シークエンスやガイドの内容が
このままで生徒さんに満足して頂いているのか。
RYT取得後に見切り発車で自主開催するも
集客ができなかった・・』
Q
レッスンスキルについて
何に気づいて、何が1番改善しましたか?
A
『左右別のガイドの工夫、体の効き方の工夫、ガイドの組み入れ方、
軽減法の伝える順番、テンポ感など。。。
私はRYTで習った典型のガイドから
具体的にどう変えて伝えるのかが改善できたと思います。』
Q
『講座を受けたご感想をお聞かせ下さい』
A
「やってよかった!の一言につきます。
具体的にどう変えるのかを教えて頂けたり、
中略
定番から脱出するにはどうしたらいいかを教えていたたけたり、
正直ここまでフィードバック頂けるなんて
思っていませんでした!』
Q
マインド面は何か受講前と変わりましたか?
A
「変わることができるんだ!と
感じました。
具体的に改善できた点を教えて頂けたことが、できるんだ!と励みになりました。」
ーーーー
ライブでも和やかに温かいお声でお話しされるTomoeさん、
8名の講座生の中には、
アーカイブ受講者さんもいらして
Tomoeさんはそのお一人!
課題に向き合い
フィードバックを得て、
変化されました✨
独学や無料の知識って
幾らでもあるけど
正直どれから始めたらよいかわからなかったり続かないことも。
『資格取得後、勢いで週末に自主開催始めてみたものの、
ぜんぜんうまくいかなくて、、』
『無料カウンセリング時点で自分を
変えたくて、先生の講座を受けたいと思っていました!』
と🥲✨
そんなTomoeさんは
『やって良かったの一言』と✨🙏
スクールとはまた違う実践を学べたと!!
仕事終わりに時間を費やした努力が
実を結び
経歴、経験を生かし
活動の場が広がりだしています💕
人の助けって、成長のタイミングで、
時に必要!^^
素敵なご感想を改めてありがとうございました✨
𓍼𓍼𓍼𓍼My Instagram Account 𓍼𓍼𓍼𓍼
@sayumi_yogajourney
▷資格を取得後に悩む
ヨガインストラクターさんが
生徒さんに親しまれ
リピートされるために必要な
スキルアップやマインドセットについてシェア。
▷毎週開催のレッスンのお知らせや
お声の掲載🗣
▷講座やワークショップのご案内📯
▷死別、流座、不育治療❤️🩹経験後にヨガ講師へ
元CM、スチール、ブライダル広告モデル
サッカー⚽️少年のママ
転勤族の妻
猫好き🐈⬛日常のお話
などを配信中です。
お気軽にフォロー下さい。
@sayumi_yogajourney
講師紹介VTR
@Classmallオンライン⇩