【1日1レシピ 37品目】
こんばんは!野菜ソムリエプロの黒木さゆみです🍅
今日は毎月恒例になった2月のレシピ試作の日✨
軽く説明すると。。。。
宮崎県新富町のふるさと納税の返礼品として毎月全国に発送している
野菜セットの青果をより、おいしく😋そして新富町の農家さんに親近感を
持って食べてほしいとの想いでスタートしたレシピ✏
4年前に新富町に戻ってきたときは
やっぱり住みやすくって関わる農家さんみんな本当に家族のように温かかくてそんなみんなのことをたくさんの方に知ってほしい❕
と初めから農家さんが1つ1つ手作業でつくっているのだから
私も1文字1文字自分の手で書いて伝えれたらと
自分なりに毎月作ってきました🤭
一番最初のものはこんな感じ🌸
見返してみると懐かしぃーーーー😎
最初からレシピを載せてたわけ
ではありませんでした🍳
今年で野菜を選びはじめて4年目に突入❣
4年間の野菜セット🥬メニューのデータは残っているのですが
毎年、天候の影響も大きくうけたり。。。
毎月本当にメニューを決めるのには苦戦します😥
でも、一番に頭に浮かぶのは汗をだらだら流しながらも
楽しそうに自分のつくっている野菜の成長を話してくれる
農家さんの顔🧐
1人1人本当に農業について考えがいろいろあって
何時間あっても尽きないくらいみなさん勉強されていておもしろい💗
私だけが聞いているのはもったいない❕と農家さんに許可をいただいて
作業中の写真を貼った手書きの農家さん紹介を作るようになりました🍅
それから、毎月送っているうちにお客様から
この野菜の一番おいしい食べ方を知りたい👀✨
や
新富町ではどのようにして食べていますか❓
などお問い合わせいただくようになり。。。
今のカタチになりました✨
もちろん私の一番伝えたい
この農家さんは
どんな人で
こんな野菜を
こんな思いでつくってます❕
を伝えつつ。。。
農家の奥様方にどんな風にして食べているか聞き
おうちにある調味料で簡単につくれるレシピを私がアレンジしつつ
毎月一緒に働いてくれる野菜発送のスタッフさんに作ってもらう🍳
それをわかりやすく文字におこしてレシピを毎月作成しています🧐
レシピ試作当日の朝は
私が作ったレシピがみんなの中で簡単といえるのか
美味しいと言ってもらえるレシピなのかドキドキですが
みんなで味見しながらいざつくり始めると
楽しく✨そして美味しく出来上がります😋
みんな(人´∀`)アリガトー♪
毎月リスト決めからレシピ、発送期間は常にドキドキですがw
お客様からのありがとうメッセージやスタッフのみんなのお疲れ様が
いつも私のパワーの源になっています💛
毎回、野菜と聞くとドキッとして心臓いくつあっても足りないですが🙀
来週から頑張るぞーーーーー👊
ではそんな野菜発送でつくったレシピを今日はご紹介します🤭
【椎茸南蛮】
=材料=
・椎茸 6枚
・薄力粉 大さじ3
・水 大さじ3
・卵 1個
・揚げ油 適量
【甘酢】
★砂糖 大さじ1
★薄口しょうゆ 大さじ2
★酢 大さじ1
【タルタルソース】
・ゆで卵 1個
・たくあん(みじん切り) 50g
・マヨネーズ 50g
・塩コショウ 少々
・めんつゆ 小さじ½
・砂糖 小さじ1
=作り方=
❶椎茸の軸を切り落とします🍄ゆで卵(タルタル用)を作ります
(水から茹でて沸騰して15分茹でたらできますよ)
❷薄力粉、卵🥚水💧を混ぜてんぷら粉をつくります🔥
❸①の椎茸🍄を②にくぐらせ180度に熱した油で揚げていきます🔥
❹耐熱皿に★の材料を入れ、軽くラップをし500wのレンジで1分温めます
❺ボウルの中で①のゆで卵🥚をフォークで細かく潰し、たくあん、マヨネーズ、塩コショウ、白だし、砂糖を入れ混ぜ合わせます(タルタル完成)
❻④に③の椎茸をくぐらせ🍄最後に⑤をお好みでかけたら完成です✨
新富町はキムラ漬物という大好きなたくあん屋さんがあるので今回のレシピはキムラさんのお漬物を使って食感も楽しめるタルタルソースにしています🤭おすすめですよーーー😎
明日はお仕事や休み――――🤣うれしーーー✨
風がなかったら座論梅にオトちゃんとお花見いこ♪
ではでは😍
また明日✋
バイバイキーーーン😘