![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118007037/rectangle_large_type_2_66d53ccccf9e7e9a3ae95917e6c62681.jpeg?width=1200)
『人生は毎日が一発勝負!』
宮崎の食の魅力を発信する
Beauty Japan MIYAZAKI 初代グランプリ
宮崎野菜プロデューサー🍅
そしてライチ姫こと
黒木さゆみです🔴🌿
Beauty Japan日本大会に向けてカウントダウンが始まっております✨
皆様、引き続き応援よろしくお願い致します‼️
皆さまは壁にぶつかったとき
思うようにならなかったとき
自分にかける言葉はありますか?
ただいまプレゼン、スピーチの準備中。。
私の言葉で
会場に来てくださったお客様へ
プレゼントとして送れる言葉
何を届けたい?
誰に届けたい?
そして、どうなって欲しいの?
自分はどうしたい?
自問自答の闇や沼にハマってきております。。
私は何者か?
わかっていたつもりなのに。
いざというときに言葉が出てこない。
んーー。。やっぱりビジネスプレゼン。。
届けたいものがまとまらない。。
よし‼️
一旦リセット‼️
寝てみよう💤
綺麗な言葉でまとめる必要はない。
届けたい想いをあなたに届くように。。
それが私の伝えたいことなのかも‼️
回り道したとしても
それは私の人生として蓄積され
チャレンジの種となり
芽を出し花を咲かせ、実になります。
それは他の誰かの生きるを支える
実になるかもしれないし
次の子孫を残す栄養になるかもしれない。
もしかしたらただ枯れてしまうことだってあるかも。
それも人生。
この世の中に生まれてきて向かう先。
絶対的なものは『死』。
今、このnoteを打っている時間でも
確実に『死』へ向かっている私。
隣でゴロゴロしている5歳の娘も確実に『死』に向かっていることは間違いない事実。
私は食べ物(植物)の成長と共に生きている
人の人生を支えるとても重要な仕事をしていると
最近になって重く感じています。
今日という時間は戻ってこない!
だったら人生一発勝負‼️
私がやりたいことを
私なりに
教えてもらったら
その教えてもらったことを次の誰かに伝える
失敗したって明日はまた新しい時間がやってくる!
「梅干しを想像しないでください」
って言ったって口の中はすっぱくなっちゃうのと一緒で。
失敗したことを思い出すなというのは難しい。。
その時は
『ナイス!チャレンジ👍』
『よく頑張った自分‼️』
って言い聞かせます✨
失敗や挫折があるからこそ人は学び成長できる!
いつしか挫折と思っていたことが
挫折と感じなくなり心の強くて人の優しさや苦しみを理解できる人になれるのだから✨
よし‼️
今日までの私、『ナイスチャレンジ❗️』
明日からまた笑顔で頑張ります💪
そして、皆様にとって
明日も最高の勝負ができますように💫
トップの写真は9月30日に宮崎大学で開催された
宮崎市の農家さん✖️宮崎の大学生
で開催された宮崎の食を学び、発掘するイベントに
宮崎伝統野菜
宮崎市佐土原ナス研究会 井上さんのフォローで
お手伝いさせていただきました✨
未来の宮崎、そして宮崎の食と農を担う若者のアイデアは本当に私たちが見落としてしまったものに気づかせてくれます。
ありがとうございました😊✨
![](https://assets.st-note.com/img/1696414629100-N7GlRN0d9h.jpg?width=1200)
今日もnoteを最後まで読んでくださりありがとうございます🥰
いいね❤️いただけると嬉しいです✨☺️
#結実のbj
#結実のbj2023
#beautyjapan2023
#beautyjapanmiyazaki
#beautyjapanmiyazaki初代グランプリ
#ライチ姫黒木さゆみ
#宮崎の顔黒木さゆみ
#宮崎野菜プロデューサー黒木さゆみ